ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

 

 
 

赤くないのにはてなマーク  と、
 
ツッコミを入れたくなったカクテルです爆  笑
 
 
 
 
レッド・ライオン

Red Lion

https://iwamoto-hiroyoshi.com/cocktail/140525/
 
 
 
好みによってグラスの縁に
 
砂糖をつけたり、つけなかったりルンルン
 
 
 

https://iwamoto-hiroyoshi.com/cocktail/140831/

 
 
 
 
レッド・ライオンなのに
 
なぜ、オレンジ色なのかは
 
はっきりしません真顔
 

  

 

サムネイル
 

このカクテルは、

1933年にイギリスで行われた

カクテルコンペティションの
優勝カクテルです。
 
このカクテルコンペティションで
使っていたジンは”ブース”
 
古酒・未開栓】古酒 ブース ハイ アンド ドライ ジン / BOOTH'S ...
 
このジンのラベルに
赤いライオンが描かれているので
”レッド・ライオン”としたとか。

 

 

 
諸説あるようですけどね…

 

 


ジン20ml、

 

グランマニエ15ml、
 
オレンジジュースとレモンジュースを10mlを
 
シェイクして、グラスに注げば完成です。
 
 
  

 

レッド・ライオンは、
ブース・ジングランマニエ
販売促進のため
宣伝に使われて、
世界的に広まっていきました。
 
サムネイル

 

 
 
 
レッド・ライオンの味わいですが、
 
グランマニエの、
 
承認欲求が結構強いです。
 
でも…美味しよだれ飛び出すハート
 
 
 
 
 
 

 

 

 
 
 
▼まとめてみるならこちらから
 
 
 

お気に入りを紹介しています。

立ち寄ってみてくださいねウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ読んだよ~とポチッてもらえると励みになります爆笑

PVアクセスランキング にほんブログ村