久々の更新です | 玉造のイタリア料理店 IL BAFFOのブログ

玉造のイタリア料理店 IL BAFFOのブログ

イタリア料理店IL BAFFOの日常

お久しぶりです。

ここ数日、ほんまに寒い日が続いてますね。大阪でも初雪を観測したみたいですね

…ブログ更新完全にサボってました。

メニューはいろいろ変わって、
写真にも撮ってるんですが、
ついつい更新を後回しにしてまして、
そろそろ怒られそうなので
これから
ドンドン更新していきます
……たぶん。

まずは、
僕の働いていた
エミリア=ロマーニャ州の
手打ちパスタ
photo:01


ストロッツァプレティといいます。

薄く延ばした生地を
短冊状に切って、
こよりを依るように巻いて
適当な長さでちぎっていきます
生地と生地の間に隙間があるので
ソースが良くからみます。
食感はうどんに似てモチモチしてます

エミリア=ロマーニャといえば
ボローニャ風ラグー(ミートソース)ですね。合わない訳がありません
photo:02


ちなみに、
イタリア語で
strozzare=絞め殺す、喉につかえる
preti=牧師
という意味です。
すごい名前ですね。

次は肉料理
これ実際に
オーダーが通ったら出してる量です
photo:03


以前ブログに載せた
フランス産赤毛地鶏とじゃがいもを
オーブン焼きに

主な味付けは
塩、コショウ、ローズマリー、ニンニクのみ
後は、オリーブオイルを振って
オーブンに入れ30分じっくりローストするだけです
photo:04


一皿に乗りきらんので、
二皿に分けてお出しします。

地鶏の魅力は
しっかりした皮のうまみと
弾力のある肉質ですね
しっかり火をいれても
全然パサつきません

あと
鶏の旨味を吸ったたじゃがいもが
美味いです。
ブリ大根でいう大根みたいなもんです

『オーブン焼き』って
肉料理のなかでも
最もシンプルな調理法やないかと
思いますが、
ほんまにしみじみ
肉食べてるって実感できます。

それでは、
今日はこのくらいで
また近々更新します。