2024年5月17日(金)乗務記録80回目 | 50歳からタクシードライバー

50歳からタクシードライバー

未経験、50歳からのタクシー業界へ転職し乗務開始までの記録と日々の乗務記録を記します!
たまに雑談。

本日は5月度の〆日となります。
金曜日なので8万円以上の営収を叩き出したいところであります。

6:40〜12:00

スタート、社内無線にて3度目の旗の台付近のお客さん。

この時間、このルートだと、当たってしまうようです。迎車代込みで1,400円。

次回から、ルート変えてみます💦

10:00頃までは羽田空港TA2を含めて、大田区と品川区を行ったり来たり。

その中で、一つ、モヤモヤなお客さん。

迎車地は池上、行先は蒲田駅西口。

池上からの経路で私が選んだのは🟦ルート。

これにかなり難癖を付けられた。

「この辺りのタクドラは皆んな🟥ルートで行く。

ありえない。大回りだろう。」と。

駅に到着した時には大人しくなったので、状況が分かったのでしょう。

🟦ルートの方が短距離だし、先ず、信号の数が圧倒的に少ない。結果、早く着く。

私は半年程の新人かもしれんが、どんだけ、蒲田駅に行ってると思ってるんだ😡

地元で道詳しい?こんな半人前のタクドラより、分かってないじゃん😡

まぁ、最後、大人しくなったからスッキリしたけど、他に乗った時に知ったかぶるんだろうな、この客は🤬

以上、愚痴ですw

この後は山王から南青山へ行き麻布、赤坂などを経て、東京駅八重洲口に12:00に着きました!


12:00〜16:30

引き続き、日本橋、霞ヶ関から赤坂、神宮前、千駄ヶ谷、渋谷区役所、代々木、南青山、麻布台、四谷、赤坂、新宿ときて、降車後にAPAホテル西新宿から空港定額で羽田空港TA3🤣

これはとても有難い展開です。

この時点で、53.,000円ほどに。


18:40〜22:00

20:00までは西品川、東五反田、恵比寿、六本木、広尾と単価はまずまずでしたが、それ以降を大崎駅付けを主に行ったら、軒並み低単価地獄😱

お子様連れが現れると500円とか600円とか...

行先を聞く前に予期できちゃうのが悲しいです😭

ここで、青タン。

この時点で、63,000円程です。


以下、青タン。

品川シーサイド→ワールドシティタワー 駅付30分 1,600円

西五反田→荏原警察署付近 手挙げ 1,200円

荏原中延→旗の台→洗足 社内無線 2,500円

馬込駅→久ヶ原駅 手挙げ 2,000円

久ヶ原駅→田園調布南 手挙げ 800円

久ヶ原駅付近→蒲田駅西口付近 GO 2,500円

蒲田駅西口→羽田 駅付5分 2,300円

蒲田駅西口付近→川崎市幸区 GO 3,500円

蒲田駅東口付近→川崎市川崎区 GO 2,900円


以上、9件!


結果!

営収込:82,450円

営収抜:75,000円

営時間:19:37

実車率:54.4%

営業㎞:257.2㎞

営業回:38回(迎車22回)

マンシュウ:0回

高速:2回(実車1回)

・初台南→空港西(空港定額)

・大師→勝島(帰路高速一部自腹)


抜75,000円となりましたが、なんか?物足りなさを感じでしまった。

金曜日なので、8万円は突破したかった😭

青タン開始時に品川シーサイド近くに居たので覗いてみたら、人気はないのに個タクを含めて数台乗場に並んで居たので、何か?ある?と思い、私も実車まで、並んでみましたが、もう、こちらに並ぶ事はありませんw

単価が低くても直ぐに順番が来るのであれば、並んでみようと思いますが、そんな雰囲気は微塵も感じられなかったw

ここが、無駄に時間を過ごしてしまった感じではありますが、以前から気にはなっていたので、体感出来て良かったです。

という事で、重ねますが、品川シーサイドに並ぶのであれば、大井町か、大崎に向かいますw

ロング掴みたい......🤣