行動力があるカリスマ的存在の行動型タイプ | 「自分でいい!」と心から思え、人生の目的を歩んでいく〜福島いくよのカウンセリング〜

「自分でいい!」と心から思え、人生の目的を歩んでいく〜福島いくよのカウンセリング〜

愛知で「心理講座」や「内側から自然と変わるカウンセリング」を提供し、悩みを根本解決する方法を伝えています。ストレスって「不快な感情」なんです!「不快な感情」を減らす自分の助け方や日常のことも発信♪

心理セラピストのいくよです。


あなたがあなたでいいと心から思え、あなたらしい人生を歩んでいくサポートをさせていただいてます。



今日は「人格適応論」6つのタイプ、
「行動型」について見ていきます。



・環境への順応性が高い
・交渉上手
・人目をひく
・カリスマ的存在
・目的志向
・行動力がある
・欲しいものはとりにいく


「行動型さん」のスゴイところは
何といってもその行動力。


自分が動くところか!?
そうじゃないかを見分け、
必要と思ったらサッと動く。


しかも行動しながら、
考えるというか。


修正していく。
だから、スタートをきるのが早いです。
しかもかなり先を読んでの行動。


社長さんや経営者の方に多いタイプです。


刺激がある仕事や
チャレンジできる仕事に向いています。


刺激と興奮がエネルギーの元
となるのでとってもパワフルです。


あなたの周りに
「朝と夕方で言っている事違う!」
って方いらっしゃいませんか?


他のタイプから見ると
「違う!」って感じるけど、


行動型さんの考えの芯は変わってなくて、
このやり方でやってみようと思ったり、
やり始めたけど、


もっとこうした方がいいなとか。
新たにこういう事が分かったから、
こうしようとやり方を考えただけで、


ゴールは変わっていないそうです。


でも他のタイプからみたら、
「あの時ああ言ったのに、
違うこと言ってるよ!」
と前と今と全く違うことのように感じます。


これが自分と他人の違い。
自分がそうだから、
相手もこうとは限らなくて。


伝えたいことが
上手く伝わらないのは
大前提が違うからなんです。


こういう事が分かってくると、
この人に伝わりやすい伝え方は?
と考えて、切り替える事が出来る
ようになっていきます。


そして今より伝わるって体験に繋がります。
少しずつトライ&エラーを繰り返しながら。


ここまでお読みいただき、

ありがとうございます。