魔法の言葉 | 医療法人社団 晴晃会 育良クリニック

医療法人社団 晴晃会 育良クリニック

中目黒アトラスタワーにある産科・婦人科・生殖医療科の病院です。
病院のお知らせなどを載せていきます。

とらままです。


入院準備も終え、

いつ入院しても良いように、冷蔵庫の中はすっからかんです。

余らないように買い物しながら毎日食事を作っていますが、

ちょっと早かったかな・・・

今日診察したら、赤ちゃんは高い位置にいてまだ先みたいです。

もう38週なのに、2400グラムのおちび

まだお腹にいて育ってもらおう。


うーん。増えた体重はほぼ自分の贅肉だったか・・・

今日も沢山歩こう。


体調悪いと、長く長く感じましたが

ここまで来るとあっという間の10カ月でした。


その間に、幸せを感じたり、心配したり

色々な感情が芽生えたな~と振り返っています。

産婦人科で働く私ですら、沢山不安になりましたから

皆さんはもっともっと不安な思いをされたのではないでしょうか。


胎動を感じるまでは、ちゃんと育ってるのか不安になり

胎動を感じ始めたとしても、胎動が少ないと不安になり

おりものにドキッとし

尿漏れを破水と勘違いし

張れば不安になり

10か月なのに張らないと不安になり

逆子じゃないか?

赤ちゃんが小さめだ、大きめだ・・・

お腹があまり大きくならない、大きすぎる・・・

不安は尽きません。



私は、不安がよぎった時に、唱える魔法の言葉があります。


私の親友が妊娠初期の時のこと

「妊娠していても、私は悪阻もないし、体調も変わらないし

まだ、胎動もない時期だから、本当に生きているのかな?って思っちゃう。

次の健診まで1ヵ月も空くから調べようもないしさ。

でも、『大丈夫!元気元気』って自分に言い聞かせてるよ。」

とっても、明るく前向きな彼女らしい素敵な言葉がとても印象的でした。


その2年後に私が初めて妊娠し、

同じような不安な気持ちになった時

彼女の言葉を思い出して唱えてみました。

「大丈夫!元気元気」

それ以来、診察する必要のないようなレベルの不安に襲われた時は

唱える私の魔法の言葉になりました。

日々の生活で、妊娠出産のためにできる努力は

しているので、(大丈夫!)と本気で思えます。


言葉って不思議な力がありますね。

私が強く思うと、赤ちゃんにも届いている気がします。


「まだ小さくても大丈夫、元気元気。

待っているから好きな時に出ておいで。」