子供が産まれてから、お友達と会うのはもっぱら家になりました。
(ケーキのバイキングとか行きたいなぁ~・・・)
先日のママ友会、お揃いのTシャツでパチリ!
↓左から りおちゃん(1歳2ヵ月)、ともやさん(2歳)、とら(8ヵ月)、えまちゃん
(1歳6ヵ月)

ん?とらさん、前に出すぎじゃないですか?
「わしの顔がデカイからじゃっ!」(とら)
えまちゃんのママに「顔デカハンサム認定!」貰ったとらでした。
離乳食をパクパク食べるとらを見て
「お母さんの料理が上手なのね~。いいな~。」
とよく言われますが、すごく簡単料理しかしていません。
私の手抜き・・・いえ、絶品料理をご紹介します!
♪元気色どりリゾット♪ (いつも勝手にやる気が出る名前つけてます)
【材料】
・米1/4合
・野菜(トマト・いんげん・カボチャ・ニンジンなど、米の3倍位の量)
・たんぱく質(米の半分から同量位)
【作り方】
洗った米を炊飯器に入れて水をいれる。
(水の量は成長に合わせて。うちは、7ヵ月までは2合のメモリまで入れてべちゃべちゃに、今は1合ちょいすぎ位までにしてベタベタご飯にしてます。)
小さく切った野菜とタンパク質
(私はお肉はまだ1度しかあげておらず、豆腐が多いです。大豆アレルギーの子はダメです。)
を入れて炊く。
(お粥のスイッチがあるならそれで。うちは時間短縮で早炊き)

炊きあがったらしゃもじなどで
大きな具材は潰したり切ったりしてざざっと混ぜます。
トマトを入れた時は皮が糸のようになっているのでこの時外しちゃえば事前に湯むきはいりません。

終わりです。簡単でしょ?
私は数日分をまとめて作って小分けにして冷凍しています。

ポイントなどはまたあとで。
とらママ