たくさんの感謝の気持ちを込めて | My Body Revolution!〜第2楽章〜

My Body Revolution!〜第2楽章〜

ライター業に励みながら、「おいしく!楽しく!ヘルシーに♪」がモットーの健康食生活を楽しむ一児の母。
無塩料理、脂質ゼロ料理をはじめとする創作健康レシピやお役立ち健康メモのほか、癒やしのキャンプ生活や超草食系男子の息子の成長もつらつらと綴ります。

 

夏休みまっただ中~晴れ

 

学校の夏休みはずいぶん前から始まっていましたが、毎日のように部活もあってあまり夏休み気分?を感じないままスタートあせる

ようやく先週末から、部活が短い夏休みに入ったのに合わせてオットも夏休みをとり、4日間の家族旅行を楽しんできたところですくるま。R

で、今日も息子とオットはおでかけ中。

2人とも、どうやら遊びたおすつもりみたいですね汗

 

少し話が前に戻りますが。

7月に息子は元気に13才の誕生日を迎えました~ケーキ

12才の最後の日は、部活がたまたまお休みで、家族で久しぶりに謎解きイベントに参加。

 

 

中学に入ってからは、週末に家族で出かける機会はあまりなくなりましたが、この日は久しぶりにみなとみらい、元町、中華街エリアなどを船に乗ったり、バスに乗ったりで探索してきました。

 

 

 

イベント終了した時には、すでに日も暮れかけて。。

12才もたくさんの楽しい思い出ができました光☆

 

 

 

そして。

息子が13才になってすぐのある日。

ミルクさんが静かに息をひきとりました流れ星

 

ほんの2、3時間前には、その日にミルクさんのために新しく買ってきたゼリーをカプリと食べている姿を息子が見ていて「食べてる、食べてるはーと」なんて言っていたほど、最期までとっても元気だったのですが。。

突然のお別れとなりました。

 

家族みんなで話し合って、息子の想いもとても強かったり、ミルクさんには感謝を伝えても伝えきれないという私達の想いもあったりで、自宅のプランターに埋葬するプランター葬を選びました。

ミルクさんが大好きだったイチゴの柄が入った石のプランターを買ってきて、息子が埋葬。

 

 

お花もたくさん植えて、完成です花

 

 

息子もしばらく寂しそうにしていて元気がなかったのですが、「ミルクって本当にかわいかったよねー」と言いながら、せっせとお花にお水をあげています。

そして、じつは息子よりももっと寂しくなってしまったハハena

掃除をしながらも、料理をしながらも、食事をしながらもミルクを見るくせがついてしまっていたので、からっぽのケージを見るたびに「ミルクいないなー」と思ってしまいます。。

 

プランターには、ミルクさんが大好きだった陶器のお家も置いてあげました。

 

 

私がミルクさんを撮った最後の写真(亡くなる日の朝)でも、このお家に顎を乗せて、気持ち良さそうに眠っていました。。

 

 

このブログでも何度も書いてきましたが、息子が本当にたいへんだった時期に我が家にやってきて、文字通りアニマルセラピーとしての役割を十分すぎるくらいに発揮したミルクさんハムハム

大病も乗り越えて、しっかりと3年間の息子の心の成長を見届けて、安心して天国に旅立ったのかもしれませんなみだ

 

ミルクさんにたくさんの感謝の気持ちを込めて。

ミルク、本当にありがとう!