父と行くソウル観光ダイジェスト② | イクラの雑記@KOREA

イクラの雑記@KOREA

在韓日本人主婦イクラの日々のつぶやき

インフルエンザのエビはピークを過ぎ、元気になりつつあります。

 

今日は日曜日もやっている小児科で、「火曜日から登校可能」の証明書ももらえました。

(小児科激込みだった・・・)

 

で、結局のところ、

 

私とマグロさんはインフルエンザにかかるのかな?

 

 

昨日はマグロさんが「調子悪い・・・」と言い出して、

 

キターーーーーー!!!!

 

と大騒ぎしていたんですが。

 

 

朝起きたら治ったって。

(ただの疲れ)

 

 

どうせかかるのなら、この週末にピークを終わらせたかったのですが。

まだかからないのなら、このまま何事もなく過ぎてほしいです。

 

コロナの時同様、マグロさんはエビの食べ残しを食べています。

 

今回も彼の免疫力が勝つのでしょうか。

 

 

 

さてさて、前回に引き続き、父と訪れたソウル観光の記録を~

 

 

 

 

 

  東大門

父は韓国に来るたびに、東大門で帽子を買っています。

 

今回も帽子を買いに行く予定でいたら、マグロさんも行きたいというので、週末に家族みんなで行きました。

 

父が毎回帽子を買うのは、細長い建物の平和市場。

 

 

 

 

時間帯が悪かったのか、コロナのせいなのか。

昔より開いている店が少なかったです。

 

開いている帽子屋を一通りチェック。

男性陣はそれぞれ帽子を選んでいました。

 

エビは服に全く興味がなく。

エビの服を買いに行っても、

 

「どれでもいい。別に買わなくていい」

 

としか言わないのに。

 

この時は珍しく、

 

「僕も帽子が欲しい!自分で選ぶ!」

 

と、非常に乗り気でした。

 

私は我が息子が一体どんな帽子を選ぶのか興味津々。

 

帽子を眺めていたエビは、

 

「これっ!!!!」

 

と、ある帽子を手に取りました。

 

「これなら頭がメッシュで涼しそうだし、色がいい!!」

 

そう言ってエビが選んだ帽子がコチラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

某ブランドにそっくり。

 

 

 

 

 

遠目だと、某ブランドに見えます。

それが、お値段11000ウォン(1100円)!!

 

私なら絶対に選ばない鮮やかな青。

うわあ・・・と一瞬思いましたが、エビのチョイスを尊重しました。

 

しかしながら、その後、外出の際にエビがこれをかぶっていると見つけやすく、かなり助かってます。

 

 

 

父もマグロさんもエビも、平和市場でそれぞれ帽子を購入。

私は帽子は必要なかったので何も買いませんでした。

 

「帽子を買う」という一番の目的がささっと終わり、どうしようか?という雰囲気に。

 

普段はあまり人のことを気にしないエビですが、

 

「ママだけ何も買ってないよ」

 

と気にかけてくれました。

 

「そんなら、ちょっと付き合ってもらってもいいすかね?」

 

ってことで、私が気になっている店に行ってみることにしました。

 

ちょっと前にネットで見て、一度行ってみたいと思っていたのです。

 

それが、こちらのアクセサリー屋さんです。

 

 

 

 

平和市場からはちょっと離れていますが、ぶらぶら歩いて行ってみました。

 

週末の午後でしたが、店内は空いていました。

 

大量のアクセサリーに、私は大興奮!!

 

服はたくさんいらないけど、ピアスはたくさん欲しいタイプなのです。

それも、派手なやつ。

 

キャー♡と心の中で叫び、早速選ぼうと思ったら、アクセサリーは必要のない男性陣が、

 

 

イクラ、ここにもあるぞ。見てみろ!」

 

イクちゃん、これなんかどう?」

 

「ママー!!!こっち来て見て!キレイなのあるー」

 

 

と一斉に私に呼び掛けてきて、

 

マジか・・・・・

 

と困っていたら、マグロさんが3階にバッグや眼鏡があるという表示を発見。

 

バッグや眼鏡に興味津々のマグロさんは父と共に3階に行き、静かになりました。

 

 

エビは1階で携帯につけるグリップコーナーを発見!

買ってあげるとは言っていないのに、選び始めました。

 

 

 

 

サンリオのシナモンロールを探すエビさん。

 

エビが気に入るシナモンロールはなく、結局パンダを選んでいました。

 

 

 

父とマグロさんは3階で真剣に眼鏡選び。

 

 

 

結局、NYUNYUでは、

 

私のピアス4つ、

マグロさんのサングラス。

父のサングラス、

エビのスマホグリップ

 

を買いました。

 

全部合わせて2万6千ウォン(2600円)だったかな?(父が買ってくれたー)

 

やはり東大門は安いっすね!

 

 

エビはこの店が非常に気に入り、

 

「またNYUNYU来ようねー!」

 

と言っていました。

 

私の買い物に付き合ってもらうつもりが、男性陣のほうが楽しんだようです。

 

 

 

 

私の感想としては、金、銀色系のアクセサリーが多くて。

私が好きなカラフルで派手なやつは、すみっこのセールコーナーにちょこっとしかありませんでした。

 

セールコーナーにあったものだからか、質が悪いのもありました。

 

シンプルなアクセサリーが好きな人にはいい店かもしれません。

 

 

 

NYUNYUでの買い物後、歩きながらマグロさんが自撮り。

 

 

 

マグロさんの帽子は平和市場で。

オレンジ色のサングラスはNYUNYUで購入したものです。

 

「世界が温かく見える~」

 

と言い、オレンジ色のサングラスをいたく気に入っていました。
 

この写真を友人たちのグループカカオに送ったら、

 

「写真の4分の1がマグロさんだね」

 

という感想を頂きました。

 

 

東大門からの帰り道、車でソウルの中心街を通ったら、

 

 

 

 

 

大規模デモ。

 

 

 

ユン大統領夫妻に向けた抗議デモです。

 

この写真を見るだけで、

 

♪退陣!退陣!退陣!退陣しろ~♪

 

という歌が脳内で流れてしまうほど印象的でした。
 

しばらく行ったら、今度は反対側の道路を、ユン大統領を支持するグループが練り歩いていました。

 

父にリアル韓国を見せることができたのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

  望遠市場

父と最後に訪れたソウルは、望遠市場!!

 

私も行ったことがなく、在韓の方のYouTubeを見て気になっていたところなのです。

 

YouTubeで「望遠市場」と検索すると、わっさわっさ出てきます。

 

私は最近になってよく聞くようになったんですが、昔から人気のある市場なんですかね??

 

 

6号線の望遠駅から歩いてすぐ。

市場までの道のりも店がたくさん並んでいて楽しいです。(写真はない)

 

こちらが望遠市場の入り口。

 

 

この市場で明らかに父のテンションがアーップ!!!

 

雰囲気が

 

いかにも韓国

 

なんですもの。

 

最近、こういう市場が少なくなっている気がするので、貴重な場所なのかもしれません。

 

 

ささーっと市場の店を見て回りました。

 

途中、美しいマッコリコレクションが!!

 

 

こちらはマッコリと唐辛子の天ぷら(?)のような食べ物の店でした。

 

昼時だったからか、店の前に並んでいる人も。

 

 

我々は市場では食べず、何か買って帰ろうということに。

 

実はこの日の前日に慶州旅行から帰って来まして。

旅行から帰ってきた日の夜は、そんなにお腹が空いてなかったうえ、作るのが面倒くさかったので、粉食屋のテイクアウトで簡単に済ませたんです。

 

 

旅行から帰ってきた日の夕飯。

 

何度も韓国に来ている父なのに、スンデが初めてだった模様。

 

 

 

スンデとは?

 

 

 

父は特にスンデのレバーを気に入り、「美味しい!」と感動していました。

 

望遠市場にはスンデのお店がたくさんあります。

 

前日に食べたスンデが相当おいしかったのか、父がスンデに目を奪われていたので、

 

 

 

 

お買い上げ。

 

 

 

レバーの部分をたくさん入れてもらいました。

 

スンデを買ったら、これで一杯やろうじゃないか!という話になり、さっさと駅へ。

 

 

望遠市場での滞在時間は30分もなかったかもしれません。

 

 

家に帰って、まだ温かいスンデをつまみにマッコリを飲みました。(二日連続スンデっすよ)

 

これが父にとって最後のソウル観光でした。

 

2週間もいたのに、ソウルに出れたのはたったの4回。

あとは、旅行に行ったり、地元で過ごしていました。

 

 

ソウル観光話を書いたら、旅行者の方のお役に立つかも?

 

と思いましたが、

 

 

ろくな写真がないっすね。

 

 

というか、そもそもちゃんと写真を撮っていない。

 

前回も今回もコネストさんの記事をちょこちょこ貼り付けているので、そちらを参考になさってください!!!(結局、他人任せ)

 

以上!父と行くソウル観光話でした。

 

お付き合いくださり、ありがとうございました~。

 

 

 

 

 

 

 

今回は北村(ブッチョン)に行けず・・・・

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
にほんブログ村

 

エビ曰く、スマホグリップがあるとスマホが立てられてすごく便利らしい。(私は使ったことない)