児童手当の第三子のカウント方法 | いくらの親子ブログ

いくらの親子ブログ

3児の母です。
日々のことを綴っています。

そこそこ歳の差のある3人きょうだいの我が家。


児童手当の拡充案で、第三子は月30,000円支給となる予定ですが、

第一子が高校卒業すると、第三子は第二子扱いになるという謎の理不尽なカウント方法により、

恩恵に授かれる期間が短いなぁ…と思っていたんですが、


第一子が大学卒業まで延長になる案が上がっているようで。

多子家庭に該当する家庭なので、気にしています。


上の子たちの年齢関係なく、第三子は第三子なのに、謎のカウント方法だけど。


もし延長されれば、我が家は、第三子が小学校卒業するまで月30,000円支給されることになるのでありがたいなあ。


もらえて当然なものではないので、もしもらえたらありがたいなくらいに考えておきますニコニコ