おはようございます(^^)

湘南・辻堂、フランススタイルのフラワー教室ビアンカキャンディ 主宰、

フラワーコンシェルジュの宮崎いくみです。

 ★自己紹介記事はこちらから→(1)(2)

 ★myインスタグラムはこちら→:https://www.instagram.com/ikumimiyazaki/






いよいよ10月に入って、
街中の装飾も少しずつハロウィンになってきましたね♪


100円ショップなど雑貨屋では、
ここ最近では8月末には商品が出始めてきていたりと、
早期化が進んでいますよね~。


ようやく涼しくなったので、
我が家も少しずつハロウィンの飾り付けを始めました。

 

 




とは言っても、秋小物を収納してある引き出しから、
布製のカボチャなどを引っ張り出してきただけですが・・・


ベルベット調の生地が張られたカボチャは、
ちょっと艶感もあり、素材のモコモコ感が可愛い~のです(*^-^*)

 

 




白&グレーのカボチャなので、
色味を押さえたシックなハロウィンに♪

インテリアの邪魔をしないで、
上手く調和してくれます~。



白いカボチャは、リアルバージョンも出ていて、
少しクリームがかった色味が素敵なんですよ。





以前はこんな感じで、
彫刻刀でアルファベットを彫って、
ディスプレイにしたことも♪

 




また通常のオレンジカボチャに、
黒板スプレーをかけて、黒カボチャにした時もありました!





チョークでお絵描きできる楽しいハロウィンディスプレイに~。


白、グレー、黒の無彩色は、
シックな大人ハロウィンの雰囲気になりますね。





もちろん、定番のオレンジハロウィンも、
この季節ならではで可愛い~です。





ただカボチャが集まっているだけでも絵になるなんて♪


お花屋さんなどで、小さなカボチャがたくさん出ていますね!

ヒョウタンのような形、キノコのような形、、、本当色々あって面白いです♡






無造作にバスケットに入れておくだけでも素敵なんですよ~。

 

 




かぼちゃに目や鼻をつけて、動物?!モンスターっぽく?!

アレンジを楽しんだことも♪

 

 




色々なパターンでハロウィンの楽しみ方、
少しずつご紹介していければと思います!

生のカボチャを使ったアレンジなど、
直前にならないと出来ない飾り付けもありますが、

今回アップしたカボチャは今から楽しめるアレンジです(*'▽')



生カボチャのカービングやランタン作りも、

可愛くてオススメですよ♪

ハロウィンの季節、どうぞお楽しみに~♡

 

 

 

 

 

いつも読んで下さり、
ありがとうございます。

感謝を込めて・・・

 

お花のお困りごと解決など、記事リクエストもお待ちしております^^

読んだよ~とお知らせ代わりに、ポチポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪

いつも応援して頂き感謝しています^^♡↓

 にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ

湘南の花のアトリエ&レッスン ビアンカキャンディ

フラワーコンシェルジュ・宮崎 いくみ

海辺の優しい生活&花のアトリエ-bianca_candy
お問い合わせ:メールフォームはコチラ→ポスト