おはようございます(^^)

湘南・辻堂、フランススタイルのフラワー教室ビアンカキャンディ 主宰、

フラワーコンシェルジュの宮崎いくみです。

 ★自己紹介記事はこちらから→(1)(2)

 ★myインスタグラムはこちら→:https://www.instagram.com/ikumimiyazaki/

 


週末はいかがお過ごしでしたか~(*^-^*)
昨日はポツポツと雨が降ったりやんだりでしたが、

サクッとお花見してきました♪
湘南エリアの桜は、まだ3分咲きくらいの木も多く、来週末も大丈夫そうでした~!

 





さて本日は、前回の続きです~。
→★100均や北欧プチプラ雑貨で♪バースデーデコレーション&#かぞくごとアンバサダー就任
 

先日の子どもの誕生日に用意したお花ですが、
寒い日が続いたこともあり、まだまだ元気です~!(^^)!






今はダイニングテーブルの上に飾って、
春らしい食卓を演出してくれています(*'▽')





春といえば、使いたい色のひとつが
ミモザイエロー♪

色鮮やかな黄色が入ると、ぐっと春めいた雰囲気になりますネ~。





実は今回使ったミモザは、
半分くらいドライのセミドライフラワー!


ミモザはすぐにドライフラワーになってしまいますが、
その後も、水に浸したまま飾っているので、
他のお花と合わせて活けることが出来ます(*^-^*)





他には、春の名残のお花たち、
ラナンキュラスや、チューリップなどを一緒に合わせました。


小花のレースフラワーや、マトリカリアは、
これから晩春にかけて旬がやってくるお花たちです♪


野に咲く花のような、小さなお花を合わせると、
春らしい印象になってくれますよ~。





フラワーベースに使ったのは、
白いホーローのピッチャーと、水色ボーダーの小さな水差し。


両方とも取っ手のあるピッチャータイプなので、
カジュアル&ナチュラルな雰囲気になります。





 

 春の花色配色レシピ♪

 

 

花色配色は、
「ミモザイエロー、若草色&クリーム」





黄色~緑の同系色の組み合わせは、
類似色相の配色。

色相が近い配色は、まとまり感が出て調和しやすい特徴があります。


また、イエローグリーンの色合いは、
ナチュラル感を出すのにもぴったりな組み合わせ♡

 

 




春になり、草花が芽吹いてくる時期にぜひオススメしたい花色配色ですね~(*'▽')

ぜひ春らしい花色をお楽しみ頂ければと思います♪

 

 

前回ご紹介した花色配色も可愛くてオススメです♡

→★ラデュレの紅茶箱に♪桜色とベリーカラーで可愛いアレンジ♡【春の花色配色】

 

 

いつも読んで下さり、
ありがとうございます。

感謝を込めて・・・

 

お花のお困りごと解決など、記事リクエストもお待ちしております^^

読んだよ~とお知らせ代わりに、ポチポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪

いつも応援して頂き感謝しています^^♡↓

 にほんブログ村 インテリアブログ 素敵なインテリアへ

音譜↓フランススタイルフラワーの基本クラス♪4月スタート桜

募集開始しました♡

https://ameblo.jp/ikuminoda/entry-12444163339.html

 

 

湘南の花のアトリエ&レッスン ビアンカキャンディ

フラワーコンシェルジュ・宮崎 いくみ

海辺の優しい生活&花のアトリエ-bianca_candy
お問い合わせ:メールフォームはコチラ→ポスト