出産後の血糖値 | 新米ママの育児日記~妊娠糖尿病を経て~

新米ママの育児日記~妊娠糖尿病を経て~

結婚して数ヶ月で授かったかけがえのない命。
妊娠糖尿病を経て、2013年4月に無事に出産しました(^^)
ただ今育児に奮闘中です!
妊娠糖尿病も経過観察中ですので、なにかの参考になれば幸いです☆

こんにちわ(^^) 梅雨空が続きますね~

雨が止んでる日は選択三昧です!



新米ママの育児日記~妊娠糖尿病を経て~


さて、出産後の血糖値ですが、出産当日は14時頃に出産したあと測定は晩御飯前の6時くらいだったでしょうか。数値は140・・・汗あ、でも飲まず食わずでの出産だったので5時前にチョコレートを少しだけもらって食べたからだ!と思って、久々の食事をしました。

結構白ご飯がお茶碗にいっぱいあって、これが糖尿病食?と思いましたが嬉しかったので良しとしました(*´∀`*)


翌日、朝食前に血糖値測定!・・・また140・・・あれ?チョコレートのせいではないの??


先生から「病院食以外は食べないでくださいね~」と辛い一言しょぼん

やっと食べれると思ったのに~~~


出産当日と翌日はインスリンストップするように言われたのでストップしてましたが、3日目から再び寝る前の10単位だけ打つことに。とほほガーン


10単位で様子を見てると、食前の血糖値は100を切るくらいでした。夕食前は100-110くらいかなぁ。


5日間で退院したので、先生から1日10単位を続けて血糖値が下がってくるようならインスリンも減らして見てくださいと。う~ん、もうインスリンとはおさらばだと思ったのにもしかしてヤバイのか・・・


10単位では起床時の測定値が80前後になってきたので、10→8→6と減らしてみました。

育児が始まって、時々うち忘れてしまうこともありましたが、うち忘れても110は超えない!

よし、きっとこれでもう打たなくてもいいんじゃない?と思って、約1ヶ月後の内科の診察へ~


「産んでからはだいぶ血糖値も下がって落ち着いてきてるけど、油断したら糖尿病に移行しやすいから2人目とか考えてるならもう少しインスリンで様子見るほうがいいかなぁ」


「はい・・・」 がっくりダウン


結局、インスリン8単位で今も継続中です。

食前の血糖値は90-110ですね~ 食後は120-160だからもしかしたら境界型とかかも?

まぁ、父親の家系が糖尿病家系なので素質はあります(-_-;)


次回の診察は前回から2ヶ月後の来月です。

下手したらしばらくインスリン生活が続くかもですが、自分の体のためなら仕方ないですね。


体重もまだ出産前には戻ってないので、育児に励みながら体質改善も頑張りたいです!

・・・・でもなかなか無理なんですけどねべーっだ!