​新学期の準備飛び出すハート


 春休みなので駅に行く事も増えた🚉


 4歳の長女だけではなく、2歳の次女もいるのでエレベーターを使う事も多い❗️


長女👧「嫌‼️これ(エレベーター)嫌だムキー‼️


不安「階段にする❓」


長女👧「うん✨」




 違う日は。


長女👧「嫌‼️これ(エレベーター)嫌だムキー‼️」


不安「階段にする❓」


長女👧「階段、嫌だ‼️このバスに乗る🚌」


不安「このバスに乗ったら家に戻るだけだよガーン


長女👧「イヤー‼️ヤダヤダヤダムキームカムカ


 泣き出す長女ショボーン


不安「バス乗り場は反対側だよガーン


長女👧「ヤー‼️ムキームカムカ


 こんな時、私はいつも同じ行動をとる‼️


 お菓子でつるスター

(外出時は必ずお菓子常備🍬グミや煎餅が好き🍘)



 その日はなんとかバス停に着いた🚏


 昨日は自閉傾向が改善したと思ったけど。。。


 この強いこだわり滝汗


 長男にはなかった驚き


 みんなが進もうとする道と違う道に行きたがるので最近困る事も多い💦


 しかも、通った事がない道も通りたがるゲッソリ


 

 やっぱり、自閉傾向もありるのか。。。


 こだわりが強い悲しい


 春休み中、毎日苦労して過ごしている🏠不安


 でも、新学期は登園拒否が待っていると考えると。

 

 疲れがとれない真顔


(この日は長女ではなく次女が帰らないと駄々をこねた💦)


​パンツ&スカッツニコニコ