小学3年生になって変わる事は


 理科、社会、英語の学習が開始!!


 6時間授業が週1回から2回に増える!


 長男の小学校は短縮授業の時に不足分を


 補っているから6時間授業が


 これでも少ないらしいニコニコ


国語


 1年生は80字、2年生は160字覚える漢字。


 3年生になると200字


 覚えなければいけない泣くうさぎ



 学習量が多くだけではなく画数も多いアセアセ


 長男は4月の時点で漢字に苦戦中えーん


 初めの単元テストがあったアセアセ


 授業の進みも早くなっているネガティブ


 音読の宿題は1年生から続いている驚き


 小学校から


 国語辞典は小3の5月


 漢字辞典小4までに


 準備するよう説明された‼️


 忘れやすいのでウチは2冊購入したニコニコキラキラ


​小学校でオススメされた辞典キラキラ



ダウン小3までに用意が必要キラキラ

ダウン小4までに用意が必要キラキラ


算数


 2年生の続きでかけ算の授業からはじまるニコニコ

 

 かけ算のテストもあったびっくりマーク


 4月の終わりにはわり算を学習驚き


 3年生の算数はわり算より大きい数で


 苦戦する子が多いと


 懇談会で先生から話があったアセアセ


理科


 虫眼鏡の使い方、植物について学習する。


 4月の時点でテストがあったアセアセ


社会


 学校の周りについて屋上から観察する授業があった爆笑


 自分の学校の周りはどうなっているのか、


 実際に行って学習する授業が5月に予定されているキラキラ


英語


 担任の先生ではなく、


 日本人の英語の先生が授業をするキラキラ


 英語の学習塾の指導経験があるらしい爆笑


 4月は2時間しか授業がなかった。


 1回目の授業は「名札づくり」、


 2回目の授業にら「Hello」と書いてあった!


 口頭のみの授業でライティングはない。


 教科としてのテストは5年生から!


 アルファベットは1学期の後半から


 学習するらしいルンルン


 先生の都合で4月から


 アルファベットの宿題が


 毎日出るクラスもあるアセアセ


 そのクラスはABC順に宿題が出るらしく、


 「がっこう」など難しいアルファベットを


 書いている!!


 英語の宿題が出るクラスのママ友が


ママ友「うちの子は英語を習っているからできるけど、習っていなかったらできないと思う。」


 と話していたアセアセレベル高いポーンポーン


 長男のクラスはアルファベットを習う前なのに


 1回だけAからZまで書く宿題が出たタラー


長男「書き順がわからない。」


 と言われたけど1日で習得するのは無理えーん


 公立小でも英語を習っていないと


 授業についていくのは大変そうガーン

 


​オススメの使用品にっこりキラキラ


玄関のドアにつけて便利でオシャレ爆笑キラキラ

子ども用マスクは落ちやすいので調整必要!


牛乳パックや水筒の水切りに最適爆笑ルンルン

何年も愛用中ラブラブ


味噌だけではなく卵を混ぜたり色々使える!!