ミニマムなお正月料理 | 疾風のみっちゃんまいやー育児日記

疾風のみっちゃんまいやー育児日記

アラフォーの子育て日記。現在1歳女児。あだ名はみっちゃん。「みっちゃんまいやー」はあだ名と田中芳樹先生の銀河英雄伝説の「疾風のミッターマイヤー」の組み合わせから。出産の前後で夫がアニメにはまって娘をそう呼んでいます。疾風でおしっこをもらします。

新年、あけましておめでとうございます。

帰省を見送ったので、今日は実家に新年挨拶のビデオ電話。
今年も元気に親戚たちへ愛想をしっかり振りまいた我が娘・みっちゃんまいやー
いつの間にか、スマホのカメラを向けると笑顔になるアイドル体質に。。。

1才のみっちゃんまいやーはクリスマス同様、お正月の美味しい料理はまだまだ食べられず。
ばあばが送ってくれた煮物を細かく刻み、ご飯と煮汁とお湯を混ぜたお粥っぽいものを食べてお正月ご飯気分。
その他の魚卵やら伊達巻やらは、まだお預け。
来年以降に持ち越し!

みっちゃんまいやーが生まれてからはミニマムなお正月。
お正月準備もミニマムで済むので、母的にはかなりお気に入りになりました!!!

そんな年末年始のご飯

・大晦日の夜 ばあばから送られてきた瓦そばセット
(茶そばを茹でて、フライパンで茶そばを熱して、これまた送られてきた錦糸卵・牛しぐれ・刻みネギを茶そばの上に敷き詰めるだけー美味い!ばあば、ありがとうー!)

・1日朝 お雑煮 + 買った数の子 + 買った伊達巻 + 買った黒豆
(昆布と鰹節と水を小鍋に入れて火にかけ、焼いたお餅とばあばの煮物を器に入れ、小鍋の出汁が沸騰したら器に入れて完成!かんたん!美味!ばあば、ありがとうー!)

・1日昼 ご飯 + 買った昆布巻き(にしん入り) + 朝の残りの数の子

・1日夜 ご飯 + 買ったいくら + 牛すじ大根
(牛すじは煮込んだモノがばあばから届きましたー!それに大根を足して煮たモノ。ほとんどばあばご飯……)

ばあばの恩恵をふんだんに受けたお正月料理…
ばあばーーーー!!!!!ありがとうーーーー!!!!
そして、それ以外は好きなものだけを購入するスタイル!

1才になったけれども、みっちゃんまいやーのお世話はまだまだ大変……
突然の夜泣きで寝不足の日々に、豪華な正月料理を手作りなんて母には無理っす。。。
それより睡眠を!!!睡眠を少しでも多く!!!!我に連続睡眠を!!!!!

お節料理を頑張って手作りするスタイルは手放し、好きなモノを手軽に購入し楽しむお正月にシフト!
体力温存しつつお正月の特別感やらお祝い感なんかも感じられ、楽チンで楽しい!!!
我が家のミニマムお節、なかなか良き!です。

手作りも楽しいですが。。。
これはみっちゃんまいやーがもう少し大きくなってからのお楽しみにします。

みっちゃんまいやーが生まれて2年目のミニマムなお正月も、また楽し!
父やみっちゃんまいやーとまったりぼんやりお正月を満喫します。



ほぼ、ばあば作のお雑煮。送られてきたお餅を使ったので丸餅です。美味し!!!!ばあば、ありがとうーーーーー!!!!!(何回目…)