せんせい in taiwan -24ページ目

せんせい in taiwan

台北で、日本語の先生をしています。
我現在在台北當日文老師

台湾は昨日から清明節で4連休ですね。
わたしは今日から3連休です!


2、3月は雨が本当に多くて、
寒い日もあったので、冬物を洗濯できませんでした。

連休始まりに、いろんな物を洗濯しまくりました。
天気がいいので乾くのも速そう!





そんな洗濯ばかりしていた今日ですが、
夜は初めていくお店へ。

中正記念堂近くのお店です。

{7AA5E524-91A4-49DA-BE12-8A519761F223}

2階にも席はあるみたい。


まずは注文してから、お金を払います。

担担麵50元と抄手スープ60元。

辛いのはあまり得意ではないので、辛いのは無しで。

{A79E7E69-CB87-4326-9395-796E6ACCFDFA}

{CDF1A126-364C-446F-9EFC-C3F22852A81A}

{9AFB9948-7723-4D2A-B170-438D36D3C99C}


どちらも私はすごく好きな味!!!!!

スープは抄手が結構いっぱい入っていて、
おなかがいっぱい~~~~~。
少し気になるのは、どちらも白い食べ物(笑)
野菜でもプラスしたいけど、
2品でもうおなかパンパンだよ~。




{CC31A2B3-3859-4482-BBD1-FF86262CCBFD}

げんキッズは定期的に
筆記テストや、口頭テストがあります。

このクラスも筆記テスト中。

質問の答え、
らめん右矢印ラーメン
アイスクリム右矢印アイスクリーム
かむ右矢印ガム
濁音や伸ばす音などが苦手かな。


でも、書きたいことに少しでも
近づけてるから進歩です!

頑張ってねおねがい

スタバのレモンティーと、
アップルターンオーバーりんご
中のリンゴがトロトロで、
かなり好みラブ
{55D89838-F49C-457D-8821-6055A511025A}

野菜不足解消テキトースープ(笑)
台湾に来てから好きになったセロリを
いーっぱい。
{44C802E7-7F59-4692-B07E-F4AB3D76C917}

上のスープ作るのに使ったにんじんのへたで、
ミニ観葉植物(笑)
ちっちゃい緑に癒されます。
{BBF620B6-1FD5-46C6-AF44-0E96AE61DF16}




{BCCEC065-B42A-4F9B-A4B6-9DED166FACB6}

ファミマで会計してる時、
ふとレジ横を見ると
ハイチュウ 桜、、、、

字が目に入ったのと同時に
店員さんに「これもいる‼️びっくり」と渡しました。

私もあんなに速く動けるんだね、、、ニヤニヤ





肝心のお味ですが。
香りはまあ、、桜っぽいです、、、
味は、りんごや桃やさくらんぼのような
フルーツっぽい感じです。




台湾人のスタッフは

ゲローせ、せっけん⁉️
              ダウン
滝汗赤ちゃんの風呂上がり⁉️
              ダウン
デレデレあ、フルーツ味だ音譜

と思ったらしいです(笑)



台湾限定ハイチュウなのかな?

日本のなら、もっとしっかり桜味にしてくれそうだけれど。

今台湾にいらっしゃる方、
季節限定、台湾限定かもしれないので、
手に取ってみてくださいね。


台北當代藝術館で行われている、
蜷川実花展に行ってきました。

ニュースで、土日は二時間以上待ちで、
外まで人が並んでるような状態だということを言っていたので、
平日のオープン直後に行けば大丈夫かな、と思って、
朝10時過ぎに行ってきました。

実はアートなどに興味がなくて、
台北の美術館、博物館など、ほとんど行ったことがありません。
台北當代藝術館も初めてです。

{916B7FB9-240B-45B9-9040-59822FF2D356}



館内は、フラッシュは禁止、写真撮影はOKでした。
動画もダメとのことです。

やっぱり赤が印象的に使われていて、素敵でした。

個人的に「赤」という色は大の苦手で、
原色もあまり好きではないのですが、
心惹かれるのはなんででしょう・・・・。



{E5CB8881-1E20-4F36-B4CB-4B5542140447}



5月8日まで行われているので、
また行きたいなぁ。。。