【初めましての方へ】

ウシシ公立の進学校へ通う高1

照れ小6女子もぐもぐ小4女子

3兄妹の子育てを楽しんでいる

アラフォー主婦のatai(アタイ)です

  おいで デレデレドモドモ


公務員保育士修行から退職 ルンルン

心と時間に余裕ができたので

日記ブログを書いてます!

 指差し 暇つぶしに見て下さ~い!

 



私には全くもってなかった選択肢ですが

知人がまさに

コレを計画しているので

少し皆さんにもシェアしたいと思いますデレデレ



知人は自営業(美容師)なので

自分の腕1つで稼いでる

かっこいいママさんなんですが



海外へ子育ての為に移住したい!

と言って

旦那さんと話し合い

なんなら

旦那もノリノリらしく(笑)

準備に入ってますびっくりマーク



お子さんは未就学児2人います



すでにママさんは店舗も構えて

繁盛してるのですが

今の働き方では

こどもとの時間が取れない・・

もっと子育てをしたい!と




もともとママさんの友人に

国際結婚をしてる方が多いらしく

国際夫婦の友人達に

話を聞いて考えていたようです。



アジア圏のケースらしいですが

日本人街みたいな地区もあり

すでに国際結婚や移住で

日本人が多く治安も良し



そこのインターにはもちろん

日本人のこどもや

他の海外ルーツの子も多く

日本語、英語、現地語の3カ国語を

こども達は話しているようです。



で、仕事なんですが

日本人街の区内に安い賃貸料で

お店を出す事も可能なようで・・



日本人という信用度は

海外で高いらしく

国のほうから安く貸してもらえる・・そうです。




職業によっては

その国では現地資格がなくても

営業できるケースもあり

例えば

日本だと美容師免許は必須ですが

そちらの国では特に無くてもオッケーとか。




アメリカの場合は

アメリカ基準の免許が必要らしく

また取り直さないといけないと聞きましたが



とにかく

お国によっては

ビジネスチャンスと

こどもの教育への可能性があると言う事びっくりマーク




アジアでも首都はものすごく発展してると聞きます



ワーホリで

貯蓄のために出稼ぎ行く若者も増えてるし




もしかすると

子育ての為

移住するファミリーも続出してるのかな??




リモートのお仕事や

手に職を持ってる方

もしかすると

そんな選択肢もあるのかもしれませんねデレデレ




私には

思いつかなかった子育て論ですが

誰かの参考に!

選択肢に!

なれば幸いですハート



※聞いた話なので

興味のある方はちゃんと調べて下さいね〜