±0を目指しませんか?② | 仙台・黒松いこいのもり整骨院

仙台・黒松いこいのもり整骨院

仙台・黒松駅より徒歩3分のところにある整骨院です。
いらしていただいた皆様の憩いの場として、気軽にいらしてください。カラダもココロもケア出来る整骨院です。

 
 

 

 

 

 

前回の続き

 

 

-50の人と-10の人がいたら

元に戻す工程もかかる時間も違ってくるのはわかりますよね?

 

しかし、中には

-50を1回で±0に出来る。

なんなら+50くらいに出来るんでしょ⁈という考えの方も少なからずいます。

 

前回も述べたように

±0にするには

思考+生活習慣+食生活+定期的な身体のケア+日々のセルフケアが大切。

 

-50までになってしまった原因があるはず。

その原因を1つ1つ改善しつつ、身体のケア(施術)と有効なセルフケアを行う。

 

例えば1回の身体のケア(施術)で+20改善出来たとします。

-50の人は-30

-10の人は+10

この数字を見ると

-50の人は『少し良いような気もするけど、あんまり変わらないな』と感じるけど、

-10の人は『わぁーー!めっちゃ楽!!』と感じますよね。

 

イエーイ!ってね

 

 

-10の時点で気づいておくと楽に元に戻りやすいという事です。

でも、もう-50になってるし…という方は単純計算だと3回のメンテナンス(施術)で+10になります。

でも、そんな簡単なものじゃない。

そこには

『思考+生活習慣』が多いに関わってきます。

 

 

考えることを楽しもう

 

そこが-50になった大きな要因。

変えるにも時間はかかりますし、なかなか受け入れにくい事もありますよね?

いろんな事を考えがちですが、実はとてもシンプルに

-50を選ぶか±0に近づける道を選ぶか。それだけです。

それ以外は『言い訳』にしかならない。

言い訳するなとは言いません。

私も知らないうちに言い訳してる事が数多くありますから😅😅😅

言い訳だと気付かない時もあるくらい。

人はたくさんの言い訳をします。なぜ言い訳をするのか??これもまた別の話ですね。

 

-50でも-100でも-1000でも

気付いて±0に近づけたいと思って行動する。

本気で良くなりたいと思ってる人には私もできるご提案は惜しみなくしていきます!

 

点数が基準で育ってきた私たち

でも、±0の観点を持つと楽ですよ。

ブレてもそこに戻ることだけ意識すればいいから。

 

実はこれ、ご来院いただいたことのある方はご存じの東洋医学・東洋思想の考え方

奥深くて面白いんです

 

Zoom座談会?Zoom井戸端会議?でもやろうかな・・・

みなさんの些細な身体の不調を相談できる場とか、病院いくほどじゃないけどなんか気になることとか・・・

誰に相談したらいいかわからなくて・・・と言われることも多いので

 

興味ある人いますか??(勢いで言ってます爆  笑爆  笑爆  笑

ご興味のある方はLINEにスタンプください

↓↓↓

スタンプ集まらなくてもやろうかな爆  笑爆  笑爆  笑