食パン | ナイルの岸辺

ナイルの岸辺

身の回りのあれこれを少しだけ

(写真:フォトAC)

 

鉢のミカンの花が咲きそうです。

エゴの花が満開になるといよいよ白の季節度到来です。音譜

 

市内の高級食パンのお店が閉店します。

ちょっと風変わりな名前のお店の仲間でした。

私は、食の流行という物に興味がないせいで、

一時だけ流行して最近閉店したお店には一度も行かずに終わっております。

 

わらび餅、高級食パン、から揚げ、宅配ピザピザ

 

日本人だけなのか海外でもそうなのかはわかりませんが、

いわゆる流行というものの入れ替わりが激しいような気がします。。

 

流行に乗らない人の特徴が載っていました。

 

・安定志向

・自分を持っている

・節約家

・めんどくさがり

 

好奇心旺盛な私ですが、上の4つは当てはまるかも~~

 

商売は、流行に乗ってぱっぱと稼いで、とっとと撤収するというやり方と

コツコツ地道に長く続けるやり方があります。

商売のやりかたに善し悪しはありませんが、

パン屋さんは地元密着型の小さなパン屋さんの方が私は好きかな。カエル

 

ロールケーキ 食パンは生で美味しいのと、焼いて美味しいのがありますよね。

私は焼いたときに美味しいのが好み。

そういえば、飯田美雪先生の料理本に、

サンドイッチは少しパサパサ気味のパンで作る方が美味しいと書いてありました。

間にマスタードやマヨネーズを塗るので水っぽくならないように

その方が良いいということだったのでしょうかね。