群馬館林県立美術館へ行ってまいりました | 一閑堂のブログ

一閑堂のブログ

表具師の居る書道用品専門店の日々

こんにちは、一閑堂ですニコニコ

 

雨も時々降る季節、いかがお過ごしでしょうか?

 

先日、群馬県立館林美術館 http://www.gmat.pref.gunma.jp/  

 

京都のみやびとモダン -京都国立近代美術館所蔵 日本画・工芸名品展-

 

を観覧してまいりました真顔

 

(京都に住んでいた頃に、お世話になった作家様よりチケットを頂きました。ありがとうございました!)

 

こちらの美術館へ初めて行くことができたのですが、

 

めっちゃキレイでしたよ!!

 

展示内容も良かったです!

 

京都近代美術館で見たこともある作品がありましたが、、やはり良いものがありますね~~。

 

個人的には、山口華陽・北大路魯山人・小野竹喬・志村ふくみ 方々の作品が良かったです。

 

特に、染色ブースには解説映画も放映されていたので、すごく興味深く拝見いたしました。

 

友禅染・紬織等の技法から作家のこだわりなど、めっちゃ勉強になりました。