嫌なことでモヤっとしたときの解消方法、2選。 | 高機能自閉症sanaの歩く道

高機能自閉症sanaの歩く道

高機能自閉症やADHDとともに、どこまでも発達していきたい、
sanaのサバイバルブログです^^

ときどきⓒ計画入院をしながら
就労移行支援事業所に通所し、障害者雇用での就職を目指して
日々がんばって生き抜いてます。

 

 

大人になった 高機能自閉症
sanaのサバイバルブログです

 

ときどきⓒ計画入院をしながら

就労移行支援事業所に通所しています


 

発達障害に治るという概念はなくても

いくらでも
発達していけることを証明したいです

 

 

自己紹介は

こちら

 
 

いつもたくさんのアクセス

いいね&コメントありがとうございます

 

 

 


今日も

就労移行支援に行ってこれましたニコニコ



今日は

週1の

生活担当さんとの面談がありました。


ものすごーく久しぶりに、

悩み事の相談をしました。





最近は

嫌なことやモヤモヤすることがあっても

スルーすることで忘れて

解消できることが、増えてきていました。



今回の悩み事も

最初はスルーすることで様子見てたけど、

忘れられないどころか

ぐるぐる考える時間が増えるいっぽう悲しい



ここまで来たら

いったん自分自身でも悩みと向き合って、

誰かに相談するしかないと感じてました。



今日は

10時~初めて紙に書き出して整理をして、

11時~それを踏まえて、担当さんに相談。




書き出した時点で悩みの5割が解消して、

相談して

アドバイスもらったことで更に5割解消。



1週間以上もスルーで試みていたことが

たったの2時間で 全解消泣き笑い




このままスルーを続行して

書き出したり、人に話したりしなければ

自爆してたかもしれない、危なかったアセアセ










これからも嫌なことでモヤっとした場合、

ものによっては

スルーで解消できることもあるとは思う。

 

 

実際この3カ月はそれを沢山、経験した。



スルーする、は、私の場合、

● 敢えて考えない

● 敢えて向き合わない

● 敢えて誰にも話さない

● 生活記録やブログ記事にも書かない

ということ。



なにごとも

意識すればするほど思考が深まるし、アウトプットすればするほど記憶に定着すると言われているから指差し


脳はそういうふうにできてるらしいよ指差し




そんな脳の特性を利用して

嫌なことに囚われないよう

スルーできることが増えたのは嬉しい飛び出すハート




だけど、そのいっぽうでは

今回みたいに

敢えて向き合ったり人に相談したほうが

解消しやすいこともあるって気付けた飛び出すハート




嫌なことでモヤっとしたときの解消方法、

これで2パターン習得びっくりマーク これも発達びっくりマーク







 

 

(以下は、備忘録メモ)


7/30(火) 寝る前

いつもより入念にストレッチ+ジアゼパム2T内服→入眠


7/31(水) 起床時

今までに比べて 首と肩周りの痛みがマシ。

それでも少し痛いからジアゼパム1T内服。


日中~夕方は、殆ど痛みが気にならない。



7/31(水) 寝る前

ストレッチ+ ジアゼパム1T内服 →入眠。


8/1(木) 起床時

気持ち痛い程度だけど、念のためにジアゼパム1T内服。

 

 

今日の日中は久しぶりに全く痛まないニコニコ


首と肩周りの痛みが始まってからは、あれだけしつこかった頭痛はまだ1度も起きてない。

おかげで痛み止めの薬なしで過ごせてる。



しばらくはジアゼパムで対処していこう。





 

 

みんなも

暑さから身を守りながら

どうか穏やかな午後を飛び出すハート

 

 

いつも

ありがとうございます飛び出すハート

 

 

自閉症サバイバー

sana

 

 

計画入院 ⓒ 2019 高機能自閉症sanaの歩く道 All rights reserved

 

 

 

 

フォローしてね!

 

フォローしてね…

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 高機能自閉症へ

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ