Fender 1967 Telecaster Blond 張りメイプル(いい!) | いきすぎたDIY【ヴィンテージギターとDIY】

いきすぎたDIY【ヴィンテージギターとDIY】

ヴィンテージが大好きで、趣味で作ったピザ窯、ロケットストーブ、ギターアンプ、溶接、ライフマスクなど、いきすぎたDIYのブログです。
【ピザ窯がTVで放送されました】【造ギターコンテストで入賞しました】

Fender 1967 Telecaster Blond弾かせて頂きました(^^)/

結構よかったです!!!

 

 

僕はかなりのテレキャスター好きで、かなりの数を弾いてます。3本を所有しています。

 

1952年のブラックガード(リフィニッシュ)

 

 

1964年のレアな張りメイプル(リフィニッシュ)

 

 

1968年のシンライン

 

 

70年のカスタムはすぐに飽きました笑。

 

 

60年代後半もかなり弾いてますが、なかなか良いのが少ないです。

これはかなり良かったです。

弾いてて手が勝手に動きます(^^)/

 

 

指板は張りメイプルでめちゃくちゃ弾きこまれてます。

僕の持ってる3本もかなり弾きこまれてて、かなりかなり鳴ります!

これも見た瞬間に鳴るな~~と思いました!

 

 

弾きこまれて鳴って来るのもあると思いますが、鳴る個体は最初から鳴って、さらに弾かれて鳴ると経験でそう思います。

可愛い子は最初から可愛くて、周りに言われてさらに可愛くなると経験でそう思います笑。

これはかなりいいテレキャスターでした。

 

これ良かったので買いました。