先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

「顧客は、

 コンセプトで興味を惹かれ、

 コンテンツで買う」

 

とも言われるように、

商品コンセプトでお客さんの

注意や興味を惹かないと、

商品が売れることはありません。

 

 

そこで今回は、

売れるコンセプトの作り方を

5パターンに分けてお伝えします。

 

 

 

①真新しさ

 

単純にこれまでなかったもの、

新しいものに

人は興味をそそられます。

 

 

食べ物でも、

「新発売」「新商品」と書いてあれば、

買ってみようかなとなりますよね。

 

 

全く新しいものではない場合、

見せ方を工夫して新しさを

強調するだけでも効果があります。

 

 

 

②早い・短期間でできる

 

人は基本的に

楽をしたい生き物です。

 

 

時間をかけずに

成果やお金が欲しいのです。

 

 

現代人は基本、多忙です。

 

見込み客が商品を

購入しない理由の一つに、

「時間がないから」

というものがあります。

 

 

あおるのは良くありませんが、

「1日30分で〇〇できる」

などは、興味をそそられます。

 

 

 

③楽に、簡単にできる

 

人は楽をしたいので、簡単に

できるということもポイントです。

 

 

見込み客が商品を

購入しない理由の一つにも、

「自分にできるか不安」

というものがあります。

 

 

簡単にできるとお伝えすることで、

そのような反論を

処理することができます。

 

 

 

④再現性、テンプレート

 

「先生は優秀だから

 できるだろうけど、自分は特に

 スキルもないから無理そう…」

 

とは、見込み客の少なくない方が

思われることです。

 

 

そこで、再現性の高さや

テンプレート化していることを

お伝えすることにより、

そのような不安を

取り除くことができます。

 

 

テンプレートがあれば、

それに沿って進めれば良いので、

安心感が増します。

 

 

 

⑤苦痛から逃れられる

 

人の基本欲求は、

痛みを避けて、

快楽を求めることです。

 

 

より深掘ると、

快楽を得たいという欲求よりも、

痛みを避けたいという

欲求の方が強いです。

 

 

なので、

「デブを克服できる」

「ハゲを治せる」

などの商品は

とても魅力的なんですね。

 

 

 

以上、売れるコンセプトを

5パターンに分けて紹介しました。

 

 

これらは単独でも効果がありますが、

複数のパターンを

組み合わせることにより、

より強力なコンセプトとなります。

 

 

ぜひ工夫して、

魅力的なコンセプトを

作ってみてくださいね^^

 

blue ballpoint pen on white notebook

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】

先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

複業・起業などのビジネスをやるにあたっては、

他者と差別化を図ることがとても重要です。

 

 

似たような商品・サービスでは、

なかなか選んでもらえません。

 

 

そこで、誰もまだやっていないような

サービスを考えようとするのですが、

ここで一つ注意点があります。

 

 

それは、

 

「誰もやっていないビジネスアイデアは

 そうそうない」

 

ということです。

 

 

あなたが天才であれば別ですが、

僕のように凡人の場合、

凡人が思いつくアイデアなんてものは、

とっくの昔に誰かが思いついています。

 

 

じゃあなぜそのようなアイデアを

生かしたサービスがないのか?ですが、

それは、そのサービスが儲からない、

ニーズがないからです。

 

 

 

例えば、

教育ビジネスをやっている

民間の会社は少ないです。

 

 

なぜなら、儲けるのが

難しい業界だからです。

 

 

なので、教育NPOなどの

非営利団体が多く存在しています。

 

 

 

また、あなたが

良いサービスだと思っても、

世間のニーズがない場合もあります。

 

 

趣味で行うのであればいいですが、

そのサービスで収益を

出そうというのであれば、

世間のニーズを

無視することはできません。

 

 

僕も昔、日本にほとんどない

サービスを思いついて、

それをネタに事業を

始めようとしたことがあります。

 

 

競合は少ないし、

これから必要となるサービスだ!

と自信満々にスタートさせたのですが、

結果は、まったく

芳しくありませんでした。

 

 

理由は、

ニーズが少なかったからです。

 

 

世間から必要とされていないから、

競合がいないだけだったんですね。

 

 

「誰もやっていないことをやりたい!」

とは、誰もが抱く想いかもしれませんが、

一度冷静になってみてください。

 

 

 

繰り返しになりますが、

あなたが思いついたことは、

とっくの昔に誰かが思いついています。

 

 

じゃあなぜ事業化されていないのか?

 

 

そうやって思考を巡らすことにより、

失敗する確率を

低くすることができます。

 

船, 難破船, 海, 波, 背の高い船, 帆船, ボート, セーリング, 嵐, 悲劇, 災害, 劇的な, 気分

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】

先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

複業・起業初心者の方に

オススメの方法は、モデリングです。

 

 

モデリングとは、簡単に言うと、

成果を出している人の

やり方などを真似ることです。

 

 

とかく何でも自分でやってみよう

という方は少なくないのですが、

初心者が何でも

自分でやってみたところで、

成果はまず出ません。

 

 

例えばスポーツでも、

上手い人を真似しますよね。

 

 

イチから自己流でクロールを

やった人はいないと思います。

 

 

最初は、体育の先生や

スイミングスクールの先生の

クロールのやり方を真似たはずです。

 

 

そのように、上手く行っている人を

真似ることは大切なのですが、

一点、注意点があります。

 

 

それは、猿真似をするだけで

思考停止に陥っては駄目、

ということです。

 

 

ただ猿真似をしていては、

成果が出ない時にその原因を

考えることができなくなります。

 

 

常に、なぜこの手法を使うのか?

なぜこのような言い回しをするのか?

などを考えることです。

 

 

そうやって、

物事の目的を理解することにより、

自分がやっていることを

腑に落とすことができます。

 

 

 

また、成功者の真似をしても、

成果が出ない時もあります。

 

 

そんな時、なぜ成果が出ないのか?

を分析し、原因を考え、

改善を図る必要があります。

 

 

人間は基本的に

考えることが嫌いなので、

思考を避けようとしますが、

 

サラリーマンでも

思考力は大切なように、

複業・起業でも

思考力はとても大切です。

 

 

サラリーマンであれば、

会社によっては、思考しなくても

給料をもらえるかもしれませんが、

個人でビジネスをする場合は、

思考しない=死 を意味します。

 

 

 

モデリングをすることは

とても大切ですが、

ただ真似するだけで

思考停止していては駄目。

 

 

なぜそれを行うのか?

なぜ成果が出ないのか?

を常に考えて、

日々改善のサイクルを回して

成果に結びつけていきましょう^^

 

若いです, 女性, 女の子, 仕事, 作業, 研究, 勉強, デスク, オフィス, 主催者, 思う, 思考

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】

先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

複業などのビジネスを行う際は、

論理的に考えることが大切です。

 

 

感覚だけで上手くいくほど

甘くはありません。

 

 

論理的にとは具体的に

どういうことかと言うと、

物事を分解して、

数字で考えるということです。

 

 

数学で言うと、

因数分解みたいなイメージです。

 

 

もちろん、昔学校で学んだ

因数分解をそのまま使う

必要はありませんが、

考え方は一緒です。

 

 

因数に分解することにより、

二つのものの共通点などが

見えてきます。

 

 

 

いきなりですが、

ここで問題です。

 

 

「18」と「255255」の二数の

共通点を考えてみてください。

 

 

これは、とある本に

挙げられていた問題です。

 

 

 

 

どうでしょう、分かりますか?

 

 

答えは、どちらも

3の倍数になっています。

 

 

確認方法ですが、それぞれを

素因数分解してみれば分かります。

 

 

18=2×3×3

255255=3×5×7×11×13×17

 

 

となり、どちらにも

3が入っていますよね。

 

 

なので、どちらも3の倍数です。

 

 

このように、分解することにより、

二つの関係性が分かります。

 

 

 

このことは、

ビジネスでも一緒です。

 

 

例えば、簡単な例だと、

「売上=単価×販売数」

ですよね。

 

 

このように売上を

分解することにより、

昨年と比較できたり、どこを

改善すべきなのかが分かります。

 

 

今年は昨年と比較して

売上が下がった。

 

 

売上を分解してみると、

単価を若干上げたが、

販売数がそれ以上に落ち込んだ。

 

 

なので今後は、

もっとお客さんに

来てもらわないといけない。

 

といった具合です。

 

 

ここでは売上を2つの要素にしか

分解していませんが、

例えば販売数を、

 

 

販売数

=メルマガ読者数

 ×LPリンククリック率

 ×セミナー申し込み率

 ×個別相談希望率

 ×成約率

 

 

などと細かく分解することにより、

より詳細な改善を

図ることが可能です。

 

 

 

このように、ビジネスにおいても、

学校で習った因数分解のような

思考はとても大切です。

 

 

分解しないと、

どこに問題があるのかが分からず、

改善のしようがないのです。

 

 

ぜひ、ビジネスを論理的に

考えてみてください^^

 

数学, 黒板, 教育, 教室, チョーク, 学習, 数式, スケール, 方程式, 学校, 研究, 学ぶ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】

先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

「定義」と聞くと、あなたは何を

イメージするでしょうか?

 

 

人によっては、

数学で学んだ「定義」を

思い出すかもしれません。

 

 

ちなみに数学は、

定義から始まります。

 

 

例えば、「三角形」を今僕たちが

使っているように定義しなければ、

三角形の証明はできないし、

議論すらできません。

 

 

定義が変われば、

考え方から行動まで

全てが変わってしまいます。

 

 

このように、定義は、

物事を始めるにあたってとても

大切なものなのですが、これは、

複業などのビジネスでも一緒です。

 

 

物事をどう定義するか?によって、

その後の行動や結果が

全く変わってきます。

 

 

 

例えば、「失敗」という言葉。

 

 

あなたは失敗を

どう定義していますか?

 

 

マイナスなものでしょうか?

避けるべきものでしょうか?

怖いものでしょうか?

 

 

もし失敗を上記のように

定義していれば、もしかしたら、

ビジネスを進めるにあたってあまり

行動できていないかもしれません。

 

 

反対に、失敗を、

 

 

プラスなもの

多く経験すべきもの

恐れる必要のないもの

 

 

と定義していれば、どんどん

行動できていると思います。

 

 

 

もう一つ、

例を出しておきましょう。

 

 

「セールス」を、

あなたはどう定義していますか?

 

 

押し売るものでしょうか?

相手が欲しくないものを

 買ってもらうことでしょうか?

相手に決断を迫るものでしょうか?

 

 

もしセールスを上記のように

定義していれば、もしかしたら、

セールスに苦手意識を

持っているかもしれません。

 

 

反対に、セールスを、

 

 

商品を提案するもの

欲しがっている

 相手のみに行うもの

相手に選択肢を提示するもの

 

 

と定義していれば、

セールスに抵抗感なく

取り組めていると思います。

 

 

 

以上のように、

物事をどう定義するかによって、

行動量が変わり、その結果、

上手くいくかどうかも決まります。

 

 

ぜひ、

自分が物事をどう定義しているか?

を改めて考えると同時に、

 

成果が出ていないのであれば、

自分が決めた定義を変える、

ということもやってみてください^^

 

定義, 書籍, ライブラリ, 本棚, 棚, 辞書, テキスト, 知っています, 情報, 学ぶ, 宣言

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】