先生業のセルフブランディング戦略

ばかり研究している八田です!^^

 

 

 

競合と差別化を図り、

ブルーオーシャンを

見つける方法として、

ポジショニングマップが

挙げられます。

 

 

ポジショニングマップとは、

縦軸・横軸を設定して、

2次元上に競合を

マッピングする方法です。

 

 

作り方を簡単に説明すると、まず、

マップの縦軸・横軸を決めます。

 

 

この軸は、あなたの見込み客の方が

重視する要素を軸にします。

 

 

例えばダイエットだと、

料金の高低、

パーソナルかそうでないか、

食事制限があるかないか、

といったことになりそうです。

 

 

起業サポートであれば、

料金の高低、個別型か集合型か、

初心者対象か中級者対象か、

といったことに

なるかもしれません。

 

 

そうやって縦軸・横軸を決めたら、

その2次元上に競合を

マッピングしていきます。

 

 

そしてマッピングし終わって

空いている領域が見つかったら、

あなたがその領域に

ポジションを取ることにより、

 

競合と差別化を図ってビジネスを

することができるのです。

 

 

このポジショニングマップは、

複業などの

スモールビジネスのみならず、

大企業のマーケティングでも

取り入れられている手法です。

 

 

 

ポジショニングマップを

作成するコツは、

最初の縦軸・横軸を

決めるところにあります。

 

 

やりがちな間違いは、

あなたが自信のあることを

軸にしてしまうことです。

 

 

商品を購入するのは

あなたではなく、

見込み客の方です。

 

 

なので、あなたの目線ではなく、

見込み客の目線に立って、

見込み客の方が重視する要素を

軸にする必要があります。

 

 

例えば僕の起業サポートだと、

稼げる金額を軸の一つに

設定しています。

 

 

多くの起業コンサルタントの方は、

年収1000万円以上を稼ぐ

サポートをしている人が多いです。

 

 

対して僕は、

月収10万円を稼ぐ

サポートをします、

と打ち出しています。

 

 

中級者であれば年収1000万円も

現実味があるかもしれませんが、

 

まったくのゼロイチ会社員の場合、

本業で500万円も稼げていないのに、

ひとりでビジネスをやって

年収1000万円は、

 

 

ちょっと想像できないのでは、

と感じています。

 

 

実際に、僕の起業セミナーに

参加された方からは、

「月10万円という数字が

 現実味があったから参加した」

という声を複数頂いています。

 

 

こうやって競合が取っていない

ポジションを取ることにより、

お客さんを獲得することが

できるんです。

 

 

ぜひ、見込み客目線で軸を設定して

競合をマッピングすることにより、

空いているポジションを

見つけてみてくださいね^^

 

代数, 軸, 青, 微積分, 列, 数式, グラフ, 数学, プロット, 赤

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まったくのゼロから 

コーチ、カウンセラー、講師

複業・起業したい方 必見!

 

なぜ、まったくのゼロから

「90日で新規顧客」を獲得できるのか??

 

強みの無い2,000人のサポート実績を基にした
”具体的で分かりやすい”ブランディング戦略
差別化7ステップ」を無料プレゼント中!

 

0 複業・起業に必要不可欠なマインドとは?
1 好き×得意を見つける具体的な方法
2 行動が加速する目標・目的の立て方
3 好きな人だけを顧客にするターゲット設定術
4 ライバルを無力化するポジショニング構築術
5 競争要因を分解してオンリーワンになる秘訣
6 あなたらしさを出す視点とは?
7 商品を魅力的に伝える3つのツール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

強みの発見からクライアント獲得までの

手順「差別化7ステップ」は
コチラから無料で入手できます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

【無料でとりあえず手に入れる】