こんにちは!

小笹由貴です(*ˊ˘ˋ*)



骨格診断を知った娘から


「ママは○○タイプだと思うから

▽▽が似合わないよ」


と言われて


実際に試着したら似合わなかったんです!



という話を聞きました




最近は若い方にも


骨格診断や

パーソナルカラーは


普通に受け入れられるようになりましたね



おしゃれの参考にはなるのでしょうけど



この考え方は

血液型や星座占いの

性格判定のように感じてしまいます







野菜炒めを作ろうと思って


レシピには

「もやし、人参、キャベツを使います」

とあったとします



冷蔵庫を覗いてみて

人参とキャベツはあるけど

もやしがない!ってなった時


あなたならどうしますか?


あわてて買いに走りますか?




アイテムの


似合う・似合わない

踊らされるのは


これと同じだと思っています




結婚してすぐの

料理を始めたばかりの頃の私だったら


もやしがなかったら

何を作ろうか、どうしようか?と

路頭に迷っていたに違いありません 笑



だって、他にどうすればいいか?

という引き出しがないですからね



でも、家事暦を重ねれば

もやしの代わりにピーマンを使おうとか

もやしがなくてもいいや!とか


代用を考えます




似合わないアイテムというのは


その人の骨格や肌の色味と調和しない

ということなので


普通に有り得ることです




調和しない理由を取り除けば

ファッションも調理可能なんですよ!



コンプレックスって

「調和しない」が

際立ったものかもしれません



くせ毛

頭の形が悪い

面積の広い平たんなおしり

O脚

腰骨が出ていて寸胴に見える



などなど

体の悩みなんて

挙げればキリがありません


ヘアスタイルや

服選び、着こなし方は


視覚によるごまかしができるので

カバーが可能なんです


ないものをあるように見せられるし

あるものをないように見せられる


こんな魔法を

上手く使わない手はありませんよ?





 

 

公式LINEアカウントでは何を発信してるの?

詳細


▼公式LINE お友だち登録▼ (画像をクリック)

(検索ID @xgl1317h を検索してください)

 

《服選びと着こなしのコツ/人気記事》メモマーメイドスカートが似合う人とは?

メモ40代におすすめブランド!大好きジーナシス♪


 

プペコン 骨格診断・オンラインレッスン右メニュー
携帯LINEでお得な情報♪ 右 公式LINE 小笹由貴
PC お問合せ 右 お問合せフォーム
地球 SNS→ InstagramInstagram /基本タイプTwitter

 

 

兵庫県赤穂市・相生市・たつの市・姫路市

全国オンライン対応

40代50代おしゃれに悩む大人女性の

ファッションアドバイス

骨格診断・パーソナルカラー診断

美スタイルコーデ塾.    小笹由貴

 

↓↓ランキングに参加しています↓↓

ポチ応援してくださると嬉しいです♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ なりたい自分ファッションへにほんブログ村

 

 にほんブログ村 ファッションブログ 40代女性ファッションへにほんブログ村