ワークマンのカーボンプレート入り厚底シューズ2900円を試す! | アイアンマンを目指して ハシビロのトライアスロン記録メモ

アイアンマンを目指して ハシビロのトライアスロン記録メモ

いつかはアイアンマン!その気持ちで出場大会の記録をメモってます フルマラソン 3時間57分35秒(2024板橋シティマラソン)
ハーフ1時間42分9秒(2019新宿シティ) トライアスロン オリンピックD 2:56:09(横浜2019)
ロング10時間01分03秒(2023宮古島)

ランニングシューズって結構高いですよね。そんなに次々と購入するわけにもいきません。本番シューズは高いものを使うにしても練習シューズにまでそんなに高いお金はだせません。いまのところ本番シューズを入れ替えたときに、試合シューズから練習シューズに格下げになるパターンです。

 

で、僕がいま、練習用に使っていたONクラウドフローがカカトがなくなってしまって、だいぶ壊れて来てしまったので、ついに諦めることにしました。このシューズで何キロ走らせて貰ったのかなー。

トライアスロンを本格的に取り組むようになってからはずっとこのシューズでした。ONが流行り始めだったこともあり、とても思い出深くて、もちろん捨てることなく押し入れの奥に保存してます。

 

いま、本番用に使っているのはONクラウドモンスターです。触れ込みどおりのフワフワ具合がバイク100キロ以上乗ったあとのヒザに優しい感じがして気に入ってます。このフワフワ感、ちょっと独特で、ゴールしたあともしばらくはフワフワしてる感じが続きます。 宮古島トライアスロンを完走させて貰えたのもこのシューズです。

フルマラソンに使うのはあってるのかどうか分からないのですが、足がどんどん前に来る感じはありますね。

 

以前アシックスのメタスピードも購入してマラソン走ったこともあります。ですが、微妙にサイズが合わなかったのか、必ずつめが剥がれてしまう。さらに僕の筋肉がまだこのシューズを使えるレベルじゃないらしく、走行後にかなりの疲労感があるので、ちょっと敬遠して、下駄箱のこやしになってます。

 

さて、そんな訳で練習用シューズがないので、どうしようかなー?と思ってました。クラウドモンスター2が発売されたのでこれを購入して、今のクラウドモンスターを練習用にするか?などと考えていたのですが、たまたまワークマンでこれを見つけました。

 

 

 ワークマンの厚底シューズです! カーボンプレートも入ってるというハナシ!

 

それが2900円ってホントかよ?!って訳で、練習用にはいいかな?と思って購入してみました。
見た目はメタスピードにちょっと似てます。
反り返ったつま先がそれっぽい。

 

どんな感じなのかさっそく走って見ます!

 

なお最初にお断りしておきますが、僕はサブ4ギリギリ届かないぐらいのランナーで、そんなにレベル高くありません。シューズの感想もどれだけあってるのか分かりませんが、あくまで個人的な実感ととらえて頂ければと思います!

 

走り始めて直ぐに思うのは「硬い!」ってことでした。ONのフワフワ感に慣れすぎてるのかもしれないですが、カーボンプレートのせいなのか、走り出しの時に足裏があまり曲がらない、そして着地の瞬間にそれなりに地面の感覚が伝わってきます。

 

もうひとつ思うのは、つま先曲げすぎじゃね?ってことです。「前に前に」のイメージを出そうとしすぎて、逆に前に行かない感じがあります。これ、走り方の問題なのかなあー? 僕はメタスピードが合わなかったタイプですからね。

 

その違和感に慣れてからは快適にランニング出来ました。3キロ超えて身体が温まってきてからは5分20秒ぐらいペースで走ると、気持ちいい感覚。今回いつもの石神井公園まで往復20キロ走ったのですが、ペースがいいので休憩を先送りにして13キロほど走ってから休む調子のよさでした。

 

メッシュ素材も非常に通気性がよくて、靴下が目視できます。全体的に重量もかなり軽く感じます。

 

 

帰宅してからは、いい感じに太もも裏が張ってます。もしかしたら練習用の壊れかけクラウドフローより疲れてないかも。

 

硬いシューズなのでヒザにきたら嫌だなと思っていたのですが、今日のところはなんともありません。ま、これは練習量にもよるのでなんとも言えないですけどね。

 

ランニングシューズってやっぱりいい値段するし、練習すればするほど壊れていってしまいます。そんなに次々と数万円するものを使い捨てにも出来ないし、家族の目も気になります。

 

その意味では2900円でこれだけ走れれば充分じゃないのかな?! ワークマンやるな! そんな感想でした! 板橋シティマラソンまでしばらくこれで練習してみますー!

 

クリックお願いいたします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村