シート張り替え | はなぶさ日記

はなぶさ日記

ラーメンとオートバイと旅のことをなんとなく書き留めていきます

シートの表皮を張り替えました。



このA6のオリジナルシートはベルト付きのタイプ。

しかもどこぞの表皮に張り替えられていた。



その後ヤフオクで憧れのベルト無しタイプ(A6の広報写真は何故かこれ)を偶然にも安価で入手。


しかし経年劣化か表面がヒビ割れてきたので表皮の張り替えをしようかと純正部品を検索するも当然のように廃番。


しかも関東東海地方のオートバイシートの張り替えで有名なところに相談しても「一枚ものではやらない」とのお返事。


試しにNTBのお手軽価格のシート表皮を買って、ベルト有りシートの方を自分で張り替えてみた。





日陰の風通しが良いところで2日くらい乾かした後で、防水のために梱包用の薄いプラスチックシートを被せて、



表皮とシートのセンターを合わせて引っ張りながら前と後ろを仮留め(これ大事)。そして左右をグイグイ引っ張ってタッカーでバチンバチン。最後に前と後ろを本固定。



コスパ良いけどやっぱり一枚モノがいいな…。


という訳で縫い分けなしの一枚モノでの張り替えをしてくれるところを探すと、和歌山の「明和内張」さんを見つけて解決!



プロのお仕事、いいですねぇ。