GWはハルヒルウィーク | 還暦クライマー

還暦クライマー

還暦を迎えたということ(もう過ぎているけど)と、ミニベロでヒルクライムしなくなったことから、ブログのタイトルを代えリスタートです。
それでも、山好きは変わらず、榛名山・赤城山をホームグラウンドに走り回ります。

 今年のGWは天気が良く、走り過ぎの人も多いと思います。私はと言うと、4月22日の前渋マラソンに向けた練習ですっかりランナー化した体をヒルクライム仕様に戻す為、ハルヒル昇りまくりでした。


1回目 4月28日

 久しぶりのハルヒルです。予定のペースで昇っていたのですが、まだまだ少し速すぎた様です。疲れきった状態ではしっても意味がないので、初心者ゴールで休憩。さらに神社前でも休憩と刻みます。そしてゴール後、終盤に余力を残す為、再び神社に戻り、劇坂区間をおかわりします。
 その後湖畔に降りると桜が。


 ロマンス亭で遅めの昼食を取り、ハルヒルコースから下山。


2回目 4月30日
 ロングライドも考えましたが、やっぱり榛名へ。 今回は途中一回(神社)の休憩のみ。中1日の為か、結構な疲労感。それでも神社からのおかわりをしますが、グダグダな走りでした。
 湖畔はすっかりリゾートムード。


 下りは帰りが楽な松の沢から下ります。


3回目 5月3日
 雨は朝には上がっていました。ライブカメラでハルヒルゴール地点を確認、路面が乾くのを待って家を出ます。
 今日は休憩無しでゴールまでがんばります。神社の前で休みたい衝動に駆られますが、休みません。疲労で劇坂でのダンシングもチョットだけ。ゴールタイムは70分を切れませんでした。
 そして、神社からおかわりです。今度はダンシングも目一杯頑張っていきます。なんと、おかわりの方が30秒も良いタイムでした。
 下りはびくやの先を左折し、南榛名林道経由で帰ります。


4回目 5月6日
 GW最終日、もちろんハルヒル練です。今日は、神社までは前回ラップを上回らない様に走り、神社から先を全開という、レースを意識した走りにします。
 終盤、同じようなペースの人がいたので、良い感じで走れました。最後は抜かれてしまったけふど、やっと70分を切ることが出来ました。
 そしてもちろん、神社からのおかわりをしてGWの練習は終了です。
 結局、このGWはハルヒル4本+神社からのおかわり4本でした。ロングライドにも行きたかったけど、1つの事に集中するのも良いものです。


 ps.ゴールの天神峠はいつも賑わってました。