こんにちは、池田美帆です。
いきなり問題!
あなたは今車を運転しています。
かなりとばし気味で・・・
なぜ、車をとばしているのですか?
では、何のために車をとばしているのですか?
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
いきなりの問題でしたね。
さて、人の行動には“わけ”があり、“わけ”には2つの側面があります。
「原因」と「目的」です。
行動=車をとばしていること
として、
なぜ・・・=寝坊した(原因)
何のために・・・=間に合わせるため(目的)
というように考えられます。
寝坊したことは、変えられない事実。過去。
変えられるのは未来。
ここでいうと、間に合わせようと行動することにつながっています。
もちろん、事故の無いように、大丈夫!と落ち着くことや急ぎながらも安全運転ということを踏まえて。
【こうだったからこうなった】という被害者意識ではなく、
【このために、こうしている】というあなたの意識を変えるだけで、日々の生活も違って見えませんか?
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
ikemiho