体幹トレーナー養成講座で勉強した際、先生の本橋恵美さん言われたことがあります。
3つの”感”を大事にすること。
・感謝
・感動
・感性
感謝
どんなときも感謝を忘れないこと
感動
感動する場面を多くもつこと
感性
感性を磨くこと
自分の知らない世界を知りに行きなさい。
自分が苦手だと思っていた世界に踏み込んでみると、自分の世界も広がり、人との繋がりも広がる。
と。
養成講座終了後から、常に念頭に置いていましたが、今回また改めて、特に感性について考えることがあったのです。
感性は、本を読んだり、セミナーに行ったりして学べるものではないです。
人と関わりながら磨かれていくもの
人以外の生きものによって教えられるもの
まだまだだなぁ。
でも、成長していく自分が楽しみでもあります。
さぁ、まだまだやるよ~!
これから、ここから。
最後までお読みくださり、ありがとうございます✨
ikemiho