桑實寺、小谷寺② | 池爺のブログ

池爺のブログ

最近始めた御朱印集めをメインとした記録です。

滋賀県のお寺巡り。

 

【桑實寺】(くわのみでら)

滋賀県近江八幡市安土町、繖山(きぬがさやま)の中腹にあります。天台宗のお寺。西国薬師第46番霊場、びわこ百八71番霊場。桑峰薬師と呼ばれています。17年毎の御本尊の御開帳です。寺名は、開基:定恵が唐から持ち帰った桑の実をこの地の農家にて栽培し、日本で最初に養蚕を始めたことに由来するそあうです。

お寺の駐車場があるのですが、そこに至る山道の入口が、ナビで示されず、迷ってしまいました。やっと駐車場にたどり着きましたが、4・5台分でしょうか。

車から降りて、案内に従い進みます。

すぐに石段と山門。

ここから、さらに石段が続きます。

休みながら30分ほど、やっと到着。汗だくです。

受付で入山料と御朱印をお願い。本堂の内陣の中へ。

・本尊:薬師如来

今回17年毎の御開帳。(2022年4月8日~5月10日、11月1日~30日)縁起によれば白鳳の昔湖水より出現の霊像、奈良時代の作との事です。

 

本堂から右手に大師堂があり、その横から、観音正寺に行くことができます。山道で30~40分ほどとの事。

 

【小谷寺】(おだにじ)

滋賀県長浜市湖北町にあります。真言宗豊山派のお寺。びわこ百八44番霊場。ご本尊の如意輪観音の年1回の御開帳です。(2022年11月12日~20日)前回参拝した時、記帳から、案内のハガキを頂きました。

・本尊:如意輪観音(長浜市指定文化財)

如意輪観音半跏思惟像。40~50センチくらいの鋳造された像のようです。案内していただいた檀家の方によると、普通は同じ型から鋳造された像が、他にもあるはずだが、国内では、見つかっていないそうです。