悲しみが止まらない! | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

日本の宝『安倍元首相』が暗殺されました。

 

バイデンアメリカ大統領は、『安倍氏への弔意を示すため、10日の日没までの間、ホワイトハウスをはじめとするすべての連邦政府庁舎や在外公館、国内外の米軍施設、艦艇などに半旗を掲揚するよう』指示しました。

日本の政治家が暗殺・死亡した時、アメリカ国の政府施設全てに半旗を掲揚するような政治家は、安倍元首相以外、今まで居たでしょうか?又、今後、現れるのでしょうか?或いは、日本国の政府施設は、半旗を掲揚したのでしょうか?

 

私が、安部元首相のアメリカに置ける一番の功績・印象深かった出来事は、2015年4月、アメリカ両院合同議会においておこなわれた演説「希望の同盟へ」です。安倍首相は500人もの聴衆で2階席まで埋め尽くされている前で、英語で堂々と日米関係の歴史的なつながりの深さと日米同盟の重要性を訴えて、14回ものスタンディングオベーションを浴びました。その時の動画です。この動画を見て感動しない日本人はいないと思います。是非、見て下さい。今の政治家で、これ程の演説をアメリカ両院合同議会で出来る方がいますかネ?

 

そして、2007年8月のインド国会における安倍総理大臣演説「二つの海の交わり」です。この時の演説も、インド国会の議員全員が総立ちになり大拍手が止まなかったと。でも、日本国内の新聞には、日本国総理のインドに置けるそんな立派な演説の記事は載りませんでした。演説内容を読んで頂ければ分かりますが、私は、涙が止まりませんでした。

更に、2017年9月13・14日に、再度、インドを訪問した時のyoutubeです。↑↑↑の演説内容をご理解した上で、このyoutubeをご覧頂いたたら、如何に、安部元首相が、インドから信頼されていたかご理解頂けると思います。

 

更に更に、安倍元首相の上記インドでの「二つの海の交わり」演説を踏まえ、ロンドンからはアジアで「ウクライナ戦争」のような危機が起きるのを防いだ、安倍元首相の功績を称えています

 

注記・昨夜、youtubeライブ番組を見ていると、『アメリカはインドに対してそんなに好意的ではなかった。それを安倍元首相が仲介して、「自由で開かれたインド太平洋」を実現したと、又、オバマ大統領時代のG7で、オバマが身勝手過ぎる発言をして、困ったドイツのメルケル首相が、安倍首相に目配せして、安倍首相がオバマ首相を窘めるシーンがあったと、安倍元首相の側近が発言していました。

そんな事が出来る政治家、今、日本に居ますか?

 

更に、更に、安倍元首相は、米タイム誌の表紙に!15日発行の次回号に、「任期最長の日本の指導者、安倍晋三の遺産」になるそうです。

戦後の政治家(現在活躍中の方も含めて)で、世界的にこれ程活躍した政治家が居たでしょうか?

日本の宝・安倍元首相が暗殺された事は、日本にとって大打撃としか言いようがありません。

 

過去の歴史を振り返ると、日露戦争で、ニューヨークのユダヤ資本家・ジェイコブ・シフから資金調達した高橋是清は、1934年2月26日・二・二六事件で暗殺されました。太平洋戦争が始まる前、ジェイコブ・シンは、日米戦争を回避すべく高橋是清との面談を希望しましたが、二・二六事件で暗殺されていた為、実現しませんでした。

さて、世界中の政治家とネットワークを持っていた安倍元首相、今後の日本の有事を憂慮すると、高橋是清の二の舞になるのではと、本当に、悔やまれて、悔やまれて仕方ありません。ご冥福をお祈り申し上げます。