北海道、宿泊3日目『ラビスタ釧路川』へ⑦ | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

今回の宿泊施設の続きです。

北海道温泉旅行3泊目は、初日の『富良野』に続き、2軒目のラビスタ、『釧路川』へニコニコ

釧路の夕日は「世界三大夕日」のひとつだと言われている、と家内からの情報があり、サンセット・クルージングをしたかったのですが、土日祝日しか運航してなく断念滝汗

更に、宿泊当日は雨模様の天気で、世界三大夕日を見る事は出来ませんでしたガーン

『ラビスタ富良野』は新しいホテルでしたが、『ラビスタ釧路川』は、築15年程度の、元新聞社のビルを改造したホテルでした。でも、ドーミーインの狭さに慣れている私は、全然気になりませんでした。

お部屋は、↓↓↓写真の通り、低めのベットが2つ並び、その向こうの窓際が畳敷きになっていました。

私は、普通のツインルームより、この様な畳敷きのある部屋の方が好きなので、古くてもウェルカムなお部屋でした照れ

そして、スペイン語で『ラビスタ』は『景色』なので、眺めが売りのホテル!!ラブ

そんな意味で、13階『展望露天風呂』は最高でしたが、やはり夕日が心残り滝汗

↓↓↓ほんまぁ、残念な『本日の夕陽情報』ガーン

ホテルの窓から『幣舞橋』と『釧路川』を眺めました。

雨上がりの『幣舞橋』を散策、

そして突然、美川憲一の『釧路の夜』が⁉前を通ると自動的に流れるシステムでした。

私の脳裏には『ダイエット中』の文字が・・・、しかし大好きな『夜鳴きそば』を、又食べてしまいました滝汗

そして、朝食バイキングニコニコ

やっぱり、自分で好きな物を好きなだけ盛って作る『海鮮丼』ラブ

更に、殻付き『ホタテ貝』!!ラブ

等々の鉄板焼き照れ

小鉢の種類も沢山ありました照れ

 

 

 

 

パンもありましたが、お腹が一杯になって、手が出ませんでした滝汗

そして、一回目

やっぱり、海鮮丼、朝食から頂く海鮮丼。

そして、焼き殻付き『ホタテ貝』最高でしたネ!

『ウニ』があれば、最高でしたが、

『ウニ』は、値段が高過ぎますからネ滝汗

2回目は刺身だけをお代わりして、

ホタテ貝は、2個目も頂きましたニコニコ

 

ヨーグルトも濃厚で照れ

そして最後に、珈琲とスィーツを頂きましたニコニコ

朝食後、展望露天風呂に入りました。

が、相変わらずの曇天で、この様な景色しか見る事が出来なかったです。

 

素晴らしい展望露天風呂と美味しい朝食!!ラブ
期待を裏切らない『ラビスタ釧路川』でした。
 
しかし、ドーミーイン系列なのに、一つだけ、信じられない事がありました滝汗
それは、部屋に『金庫』が無かった事です。
今まで宿泊したドーミーイン系列ホテルで初体験でした。
ドーミーインホテルには、絶対『金庫』があると思っていたからです。
この問題は、5泊目の『ドーミーイン札幌プレミアム』に続きますので、5泊目に記載します。