今年の旅行を振り返る!Ⅲ | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

今年の正月・1月は、コロナの感染拡大によって「Go To トラベル」キャンペーンが中止になり、予約していた国内旅行を沢山キャンセルした記憶だけが残っています。そんな状況下、地元の経済には貢献したく、地元のホテルにだけは泊まる事にしました。そんな訳で、今夜の題名「今年の旅行を振り返る」ですが、7月13日に、徳島県の祖谷温泉に泊まる迄は、全て香川県下のホテル、旅館です。そんな投稿ですので、興味の無い方は、スルーして下さい。

 

それでは、今年の我が家の旅行写真集・フォトブック1冊目は、「2021高松①丸亀②③」

香川県下で3泊しました。写真の表紙は、栗林公園です。

特に2月の栗林公園の梅は最高でしたラブ

 

先ずは元日に、高松市にある「ドーミーイン高松中央公園前」①

元日だったので、朝食におせち料理が出されていて嬉しかったです。

そんな訳で、明日から我が家は、同じホテルで新年を迎えます。

でも、この2年間、ほんまぁ、涙が出そうな正月。
それまでの正月は、家族全員集まって、何処かの温泉旅館でしたから(涙)滝汗
 
次は、丸亀市にある「スーパーホテル丸亀駅前」②③
1月18日と1月26日に行きました。
ここの朝食は美味しいです照れ
特に、「カレー讃岐うどん」ラブ
温泉もあるし・・・・丸亀市内では、我々夫婦に最適なホテルなんですウインク
 
次は、フォトブック2冊目「21高松④琴平⑤⑦三木⑥」

香川県下で、4泊しました。

先ずは、3月8日に、高松市にある「ザ・チェルシーブレス」④
夫婦共々、ここの鉄板焼きが気に入ったので、香川県民割が再開したのを機に、宿泊しました。
以下、3月の4泊は、より地元経済に貢献したいと思ったからでした。
↓↓↓写真は朝食です
 
そして、3月12日と3月29日に、琴平、「紅梅亭」⑤⑦
何故に、紅梅亭ばかり泊まるかと言えば、武田料理長のスープが美味しいのと、毎回、違った料理を出して頂けるからです。やっぱり、私的には、香川県下№1の旅館ですネラブ
 
↓↓↓写真は朝食です
 
3月23日・三木町「トレスタ白山」⑥
今回初めて宿泊するホテルです。
お部屋も温泉も食事も良かったです。でも、殆ど宿泊客は居なくて・・・・(涙)
↓↓↓写真は、デザートです
 
フォトブック3冊目「21琴平⑧祖谷⑨⑩山口⑪」

香川県下で1泊、徳島県祖谷温泉で2泊⑨⑩、そして、琴平・紅梅亭➡山口・大谷山荘➡広島県・ 3泊旅行⑪をしました。

先ずは、7月9日に、琴平町、「紅梅亭」⑧へ
前回、3月29日の紅梅亭⑦から約3か月以上ぶりの宿泊です。
この間、コロナも収まらず、仕事も多忙で、ほんまぁ、地獄の様な生活をしていました滝汗
 
7月13日徳島県祖谷温泉「和の宿 祖谷温泉」⑨
昨年初めて行った祖谷温泉です。ケーブルカーで降りて、滅茶苦茶水量の多い炭酸泉で、こんな凄い温泉が、四国のこんな山奥にあったとは知りませんでした。そんな訳で、今年も又行きました口笛

7月29日徳島県祖谷温泉「祖谷の隠れ宿 祖谷美人」⑩

祖谷温泉の違うホテルにも泊まってみたい、と家内が言うので、7月に再度行きました(笑)

毎月来られるお客様が居ると言うのが納得出来ました照れ

次は、10月2日から3泊4日の旅・山口⑪です

10月に東京から娘が帰省して来ると言うので、3泊4日の旅「紅梅亭➡山口・「大谷山荘」➡広島・「宮島離れの宿 IBUKU」へ。

すると、次男夫婦も帰省して来て「紅梅亭「」へ一泊して、大阪へ帰りました。長男夫婦は、人数が多くなるからと、結局11月に帰省して来ました。

それでは一泊目、10月2日「紅梅亭」⑪。娘も次男夫婦も、何度も泊まっていますが(笑)

 

↓↓↓紅梅亭の朝食です

10月3日・山口県「大谷山荘」⑪
昨年、2度目の「大谷山荘」を経験し、娘も一度は連れて行ってやりたいと思い、、、
山口県一の旅館だと痛感したお料理ですラブ
10月4日・広島県「宮島離れの宿 IBUKU」
娘は、3泊中、ここの料理が一番気に入ってました。
そして、お部屋にあるユニットバスに、源泉かけ流しの温泉が!!
最高でした。

↓↓↓の写真は、朝食です

これで、今年の旅行記は終わりです。

今年、ちゃんと旅行をしたと言えるのは、10月の山口・広島3泊4日、11月の蟹ツアー、そして、家内の誕生祝いに東京で3泊4日、そして、12月の沖縄3泊4日の4回のみでした。

それでも、記憶に残る旅行が4回も出来た、と喜ぶべきでしょうが、、、

でも、昨年と今年、私を含めて旅行好きな方々にとっては、最低な2年間でしたね。

来年こそは、旅行好きにとって良い年になる事を祈るばかりです!!照れ