『Where Dreams Come True』, or『 Never come True』? | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

今日は、11月のTDRバケパツアーの為に、高松・羽田便&舞浜ユーラシアホテルのチケットを予約し、行き帰りとも、PCR検査が出来る事を確認したので、ほっとしました。又、香川県の今日のコロナ陽性患者は4名。このまま日本中の陽性患者が、どんどん減って行くことを祈るばかりです。
さて、本題です。
 
↓↓↓の写真は、WDWの入口にある私の大好きな看板
『Where Dreams Come True』照れ
そして、↓↓↓は、”WDW 2019.5☆4日目、コッパーとリビエラのモデルルームへ!”
今から、丁度2年前、WDWで、DVCの追加購入したコッパーと、リビエラのモデルルームを見に行った時の投稿です!!
この時までのWDWは、『Where Dreams Come True』 を即、具現化出来る場所でしたチュー

ところが、翌年=昨年2020年5月、私には、10回目となる筈だったWDWへの旅が、コロナの感染拡大とともに泡と消えました。
さてさて、話はもっと遡って、2016年5月、家内と2人でWDWへ行った時の事です。無料バスで、グラフリへ行きました。
そして、家内に『死ぬまでに一度は泊まりたいネ!』と言ったことを覚えています。
↓↓↓このエントランスからホテルに入って、上を見上げた時のロケーション爆  笑
一目惚れしましたデレデレ
そして、生演奏ラブ
更に、LAKE BUENA VISTAでゴルフをして、
ゴルフ場のクラブハウスから徒歩3分に、サラトガ・スプリングスのフロントがある事を知り、
サラトガ・スプリングスの敷地内を歩いて、ディスニー・スプリングスへウォーキングしました照れ
子供たちが楽しそうに、プールで泳いでいる風景を眺めたり
対岸が、ディスニー・スプリングスですドキドキ
正面に見える船のようなのは、シーフード!?レストランです
美味しかった記憶があります
素晴らしいロケーションのサラトガ・スプリングス!!
この時、グラフリとサラトガ・スプリングスに、絶対泊まると固く決意した次第です。
そして、2年後の2018年9月、DVCのメンバーになり、グラフリとサラトガに宿泊し、
『Where Dreams Come True』 夢を実現出来ました!!
 
この2016年5月のWDWへ行った本来の目的は、ハリウッド・スタジオのチャイニーズ・シアター前で、スター・ウォーズの花火と
音楽のショーがあるのを知って、見に行くことでした。
それが↓↓↓です。この時の花火の量が半端なく、最高のショーでした。
この時のショー以後、この場所で、これ以上のスケールの花火を見た記憶はありません滝汗

やっぱり、ディズニー・WDWは、『Where Dreams Come True』が一番似合う場所です。
ほんまぁ、早く行きたいです!!