WDW ギャラクシーズエッジ ファルコン号! | いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

いけちゃんの温泉、旅行、グルメ、ディズニーブログ

今年3月に71歳になった私です。温泉が一番大好きで20年近く毎日温泉露天風呂です。'18.1よりDVCメンバー、'19年世界中のDLの制覇、'23年9月よりWDW年パスホルダー。毎日温泉、週一ゴルフ、月一旅行、年一WDWを目標に健康年齢を維持したいです!

今夜は、昨夜に続き、『スターウォーズ ギャラクシーズエッジ』新エリアの新アトラクション『ミレニアム・ファルコン号』について、具体的に投稿しようと思っていました。

ところが、『ぴこぐま』さんが、私が考えていた内容の数倍素晴らしい↓↓↓下記投稿をされていたのを見つけたのでポーン!!

皆様には、是非、↓↓↓ぴこく゜まさんのファルコン号搭乗投稿を読んで頂きたいと思いますラブ

さて、ぴこぐまさんの投稿を読んで頂いたら、私は、私見を一言、二言述べさせて頂きます(笑)

 

追加説明

ホンドー・オナカー』は、スターウォーズのテレビシリーズに搭乗する海賊団の首領だそうです。

私は、SWTVシリーズは見て無かったし、英会話も出来ないので、この方は、一体誰だろうと思っていましたポーン!?滝汗

でも、結局7回搭乗して、英語に強い家内に助けれて、やっと、アトラクションの概要が理解出来ました滝汗

さて、思い起こせば、映画SWエピソード4、最初の作品で、ハンソロは、ファルコン号を密輸運搬に使っていました。

↓前方人間2名は無視して、後ろがファルコン号です!!ラブ

その流れで、『ホンドー・オナカー』氏から密輸運搬の依頼を受けて、その使命を果たすべく ファルコン号に乗り込んで行くアトラクションでしたグラサン

ここまでを理解するのが、私は大変でしたガーン

 

 

次に、何故、私は7回搭乗したのかを説明します。

それは、このファルコン号は6人乗りでパイロット、ガンナー(狙撃手)、そして、エンジニアの職務があり、それぞれ2名づつの構成です。そして、並んでいると、3種類の職務名が記載されたカードを渡され、パイロット、ガンナー、そして、エンジニアの順番に前から着席して行きます。ところが、私は、前方を見るのでなく、側面の壁にエラー表示のランプが点灯したら、即、ボタンを押してエラーを止める係の『エンジニア』ばかりを5回も当たりました滝汗えーん

 

しかし、ガンナーが当たった方が、前の画面だけを見たいので、エンジニアと変わって欲しい(注記・エンジニアの使命は何もせず、ファルコン号から見える外の景色をずーーと見たいラブ)と依頼があり、やっと、ガンナーの職務を体験する事が出来ました!!
そして、7回目にして、やっと初めてパイロットの役になったので、そこで、終わりとしました笑い泣き

さて、実際の乗り心地等については、明日に続きます爆  笑