アマチュアジャズミュージシャンが目標にすべきこと | ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

演奏活動やレッスンについてつらつらと書いていきます。

アマチュアジャズミュージシャンが目標にすべきこと

 

アマチュアジャズミュージシャンが目標にすべきことは
柔軟性とメタ認知。

 

プロ志望者とアマチュアとして楽しむ人とでは

練習に充てられる時間も違いますし、
取り組み方が違ってくるのは当然です。
 
それぞれが費やせる労力で
アンサンブルを楽しめるよう
ジャズに関わっていただくことで充分だと思います。

 

ときどきアマチュアでも

ちゃんとお仕事をされているのか心配になるほど
ジャズに打ち込んでいらっしゃる人もいる一方、
 
アマチュアだから、
歳だから、
時間がないから、
音感、リズム感がないから、
私には無理…
…と言い訳ばかりで
何のためジャズの練習をされているのか
よくわからない人も少なからずいます。

 
せっかく指導者は

ジャズを楽しめる方法などを提示しているのですが、
そのような人には
話が全く届かず
非常にもったいないと思っています。
 

では、このように考えてはいかがでしょう。

 

アマチュアとしてジャズに取り組むのは
柔軟性メタ認知を養うため

と捉えることです。

 

楽しんで取り組むべき趣味に
小難しい目標を掲げるのは
どうかとは思いますが、
取り組み姿勢のためジャズを楽しめないよりは
良いでしょう。
 
柔軟性については、
ジャズはアドリブが重視される音楽ですし、
ちょっとしたビジネス書でも
比喩としてジャズについて触れられることがあるので
想像はつきやすいでしょう。
 
次にメタ認知について。
メタ認知は、ものごとを客観的、俯瞰的に認知すること。
 
「メタ思考トレーニング」(細谷 功)

 

メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問 PHPビジネス新書メタ思考トレーニング 発想力が飛躍的にアップする34問【電子書籍】[ 細谷功 ]
など、それをテーマにした本などを見た方が
近道だとは思いますが、

 

ただせっかくジャズに触れているのであれば、
ジャズに取り組みながらも
意識できると思います。

 
メタ認知なんて、
また訳がわからない話を持ち出して、
と言われそうなので、
ビジネスでも、

脳科学でも、

心理学でも、

音楽でもない分野で活躍している人の

話を見てみましょう。
 

強者の流儀(朝倉未来)

強者の流儀強者の流儀 (角川文庫) [ 朝倉 未来 ]強者の流儀 [ 朝倉 未来 ]

より。

試合本番中に、どうして僕が冷静でいられるかというと、幽体離脱しているかのように自分の体を外から見ている面もあるからです。でも、自分が攻撃されたり厳しくプレッシャーをかけられたりして、痛い、つらい、苦しい、というような気持ちに支配されていると、絶対に客観的になることはできない。
(中略)
ちょっとした攻撃やダメージで簡単に我を忘れているようではダメですね。だからこそ、自分が打たれ弱いと思っているのであれば、打たれているのは自分本体ではなくて、あくまでもその外側の自分の体に過ぎない、と考えることが効果的だと思います。(p99)

 

殴られてるのに、

それを「幽体離脱しているかのように自分の体を外から見」るなんて
軟弱者の私からすると想像不可能ですが、

 

それと比べると
ジャズアンサンブルを俯瞰的に捉えようとすることは

はるかに容易なのではないかと思ってしまいます。

 
共演者から自分がどう見えるか
イメージしながら演奏する習慣をつけることで
メタ認知の力を養う助けになると思います。

 
客観的に物事を見ることによって
アンサンブルは取り組みやすくなり、
アンサンブルのクオリティは格段に良くなります。

 

ただ、

劇的にアドリブがうまくなるわけではなく

むしろ、
自分の足りないことも見えてくるのが
辛いところではありますが。
 

認知の歪みで
行動にブレーキをかけてしまう気質のある
アマチュアジャズミュージシャンは、
柔軟性とメタ認知、
という生活全般に関わるスキルを磨くことを
目標とすると良いでしょう。

 

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

↓ぜひ応援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ