初心者ベーシストがベースでイントロを出す方法を考えてみました(3) | ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ

演奏活動やレッスンについてつらつらと書いていきます。

ジャズベーシスト 池田 聡 のブログ
↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

初心者ベーシストがベースでイントロを出す方法を考えてみました(1)
初心者ベーシストがベースでイントロを出す方法を考えてみました(2)
に続きその3.

初心者ベーシストがベースでイントロを出す方法を考えてみました(1)
ではトニックから始まる曲について考えてみました。

ひとつの方法として

キーがCの場合、
|Dm7|G7|Em7|A7|
|Dm7|G7|C A7|Dm7 G7|

コードは2拍ずつ動く場合は
|C A7|Dm7 G7|C A7|Dm7 G7|
|C A7|Dm7 G7|C A7|Dm7 G7|

を紹介しました。
 
 
他の方法としては

テンポにも依りますが、
|C|A7|Dm7|G7|
|C|A7|Dm7|G7|
の繰り返しもシンプルな方法です。

冒頭がトニックなので、トニックから歌い出すイメージが浮かびやすいかもしれません。

ただ、

|Dm7|G7|Em7|A7|
|Dm7|G7|C A7|Dm7 G7|
の場合は、歌い出しに比較的近く、2小節前にトニック解決しているので、
トニックのイメージが失せない内に歌い出せるというメリットも考えられます。

ただ、いずれが歌いやすいかはボーカリストによって違うので、一概にどちらが良いとは判断出来ません。


1小節毎にコードが変わる循環の場合も逆循環の場合も、
仮に歌い出せなかった場合は、2拍毎の循環コードで歌い出しを待ってみましょう。



↓ぜひ応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ