暮らしやすい間取りポイントは収納・家事動線・インテリア

ご訪問、ありがとうございます。

 

京都の小さな設計事務所、池田デザイン室の池田 真理です。

新築からリノベーション、インテリアまで こだわりの住まいを実現したい方のお手伝いをしておりま

す。

 

 

よかったら、HPも見においで下さい。ご依頼お待ちしております。

コロナ対応もしております!

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 

 

 

 

 

本当に暮らしやすい家をデザインしたい

 

家は暮らしの場です。

アートでもなく、建築家の作品ではありません。

というのが私の持論です。

 

 

そこに住む家族が

 

快適だ

暮らしやすい

居心地がいい

この家が好き

 

 

 

と感じてくださることが一番。

 

そのために、大切にしていることについて

『一年後もきれいをキープする収納・動線計画』

について綴ってきました。

 

読んでない方はこちら

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

収納と動線計画って、暮らしやすさに密接に関係していて、

その実例を

『収納とインテリア』というテーマで

ご紹介しております。

 

 

今回はその第7弾。

 

築30年以上のお住まいの耐震補強リフォームの際に工事した

「洗面・脱衣室」

をご紹介します。

 

S様はシンプルライフを実践されておられて、できるだけすっきりと暮らしたいというお考えをお持ちでした。

 

 

◆築30年以上の洗面室ビフォーアフター

 

暮らしやすい間取りポイントは収納・家事動線・インテリア

もともとの洗面室。

耐震診断で伺う築30年以上のお宅に多い、腰までタイル、上部は綿壁という仕上げで、
洗面器も小さく、カウンターもありませんでした。

 

こういう洗面室のお宅、まだあります。

昭和30~40年代ですね。

 

 

 

同じアングルでのアフターの写真

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 

暮らしやすい間取りポイントは収納・家事動線・インテリア


 

暮らしやすい間取りポイントは収納・家事動線・インテリア

お部屋全体はこんな感じ。
正面がトイレに出入りするドア、右手が廊下から入るドアです。

 

 

 

収納はシンプルに洗濯機の上に吊戸棚のみ。

 

 

 

 

洗面台の下は、

 

ゴミ箱とか、

椅子とか(ご主人さまの為の)、

お孫さんのための踏み台とか、

 

の為にOPENに。

 

 

 

◆開き戸を引き戸に変える

暮らしやすい間取りポイントは収納・家事動線・インテリア

この二つのドアは引き戸に変更しました。

 

暮らしやすい間取りポイントは収納・家事動線・インテリア

洗面から廊下に通じるドアは、もともと開き戸でした。

 

ドアは間口が大きくて、

ドアを開くと廊下が通行不能になります。

 

また、他の人がいると、ぶつかる危険性も。
こういうお宅結構多いんですよね。

引戸にすることで、出入りもスムーズになりましたよ。

 

 

 
 
 
実は洗面室の収納に
究極のシンプルライフのアイディアがあります。
続きは、次回にお話します!
 

 

 

 

 

 

 

 

今回もお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

⇓ ⇓ ⇓ ブログランキング、今日は何位か楽しみです!

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

 

 

限定数 オリジナルデザインのクッションカバー販売中

よかったら、コチラへ  ⇓ ⇓ ⇓

 

 

 

 

池田デザイン室では、いろいろなご相談を承っております。

●住まいなんでも相談 

※時間単位で相談にお答えします。ZOOMです。

●インテリア相談

工事するまでは考えていないけれどインテリアのこと聞きたい方向け

 
 
 

家づくり中の方、間取りこれでいいの? って方は

ぜひ、間取り相談 をご活用下さい。

すべてメールにて行いますよ。

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

 

 

 

 

 

 

■池田デザイン室のしごとって?
池田デザイン室ではいろんな仕事をしていますが、まとめて言うと、「住まいのことは何でもデザインします!」ということ。
小さい規模のインテリアでも、新しい住まいの設計でも、住まいの居心地をよくするのがヨロコビです!!
◆住宅    ・新築住宅の設計
        ・リフォーム・リノベーションの設計 ~在来木造は耐震設計もやります!
        ・インテリアコーディネート
        ・出張相談 (インテリア相談)
        ・間取りの相談 セカンドオピニオン
◆住宅以外  カフェ、民泊、空き家活用などなど
 
お気軽に、お問合わせお待ちしております!
コロナ対応でZOOM打合せも。
⇓ ⇓ ⇓ こちらをクリック!