本日ご紹介する工事もまたまたお墓の撤去工事、墓じまいです。
われわれはやはり新しいお墓を建てるという仕事に大きなやりがいを感じますが、しかし墓じまいだってお施主様からご用命いただく大事な仕事。
きちんと努めたいと思います。
それに、既に立っているお墓の無縁化が進んで、放置されたお墓が草ぼうぼうになっているところも多いという現状を鑑みるに、僭越な言い方にはなりますが、墓じまいをきちんとなさるお客様はしっかりした方々だという風に感じます。
無論、お墓が放置されてしまう事情にも、千差万別いろいろあるのでしょうが……。
今回の撤去の現場となるのは、七条西町にある奈良市営の南山墓地。
弊社からは車で15分内外といったところでしょうか。
この墓地はひとつの敷地の中で、市営墓地部分と地域の共同墓地部分に分かれているという変わった墓地で、どちらでも仕事をさせていただくことがあるのですが、今回作業をするのは市営の区画です。
では現場をご案内しましょうか。
次のような区画です。
いきなりもう解体を開始したところの写真でして、和型墓石の本体部分を搬出し、芝台が残っているという状態になります。
もちろん、事前にお墓の魂抜きとお骨出しは終わっています。
市営墓地の区画ですので、墓地の使用規定によって、墓じまいに際しては全撤去が必要です。
つまり上の写真で言うと、残っている芝台を片付けて終了ではなく、区画を囲っている巻石(外柵)も解体して運び出し、巻石の内側に入れられている土も出して、敷地を完全に更地にして作業完了になるということです。
というわけでまだ先は長いですね。
こういう墓地で巻石を解体する際に気を付けねばならないのは、隣接する区画の巻石にぶつけたりしないことです。
まあ場所によっては左右がほとんど接した状態で据え付けられている巻石というのも少なくないので、上の写真をご覧いただくとわかりますが、今回のように左右の区画同士の間に若干のスペースが控えられている場合はかなり余裕があると言っていいでしょう。
今度の写真は巻石を解体撤去したところです。
区画を仕切る四方のコンクリートを残して、土だけになったという状況です。
だいぶすっきりして、この状態でも更地には違いありません。
しかしまだ土が荒れた状況になっておりますので、整地する必要があります。
区画内をきれいに均しまして、仕上げとして普通の土の上に雑草対策として防草土を敷き、これで作業終了となります。
これで何もない新規使用者を待つ空き区画となりました。
市営墓地の中でも南山墓地は人気があるところというイメージがありますので、この区画が新たに使用者募集の対象となった際には、お墓が立つことになるんじゃないかと思います。
その仕事を弊社が担当できれば嬉しいですね。
ともあれ奈良市営南山墓地での墓じまい、お墓の撤去工事、これにて完了です。
奈良をはじめ、近隣地域でのお墓工事のご用命は池渕石材まで。
墓じまいから新規建墓まで、お墓のことなら何でもご相談承っております。
ホームページはこちら>>