春分の日、ニセコへ | ike-masa-55のブログ

ike-masa-55のブログ

北の地で、民族舞踊(コロナで停滞)と、読書に親しんでいます。

祝日で、所属サークルの例会は

会場が休館日で休み。

 

天気も良かったので

車に空きペットボトルを積んで

ニセコに水汲みに出かけました。

 

 

ニセコ道の駅で、野菜を買う。

 

 

羊蹄山の姿

 

 

道の駅の向かいのパン屋さんHARU

水曜日は定休日でしたが

祝日で営業していました。

4月からは、火曜日が定休日になるそうです。

 

 

ニセコフォークダンスサークルで

町民センターの会場を確保してもらい

例会に参加。

 

 

7のアレズ・イレ・カンベルは忘れてしまい

踊れませんでした。(>_<)

 

10 / 543

 

会場は16時まで確保していましたが

15時で早上がり。

昆布温泉の「甘露の森」の日帰りへ

 

 

事前に問い合わせをして、最終受付が16時でした

なので、ニセコFDCの例会を早くに終えたんです。

 

 

ニセコ市街から山に入るので

周りの雪はどっさりありました。

 

 

行きは、豊浦から山の一般道を走り

帰りは、真狩・留寿都経由で

洞爺湖インターから高速道を使い

戻りました。

休日で、割引料金でした。ラッキー!