5月3日は茨城を! | 本能の赴くままに ~いかるの生存日記

本能の赴くままに ~いかるの生存日記

ただ単に、ブログやってみたかったんじゃ~

茨城エリア回りました。

守谷で八坂神社
牛頭天王宮と書かれたら、そこは素盞嗚尊ゆかりのお宮ですね。

特別御朱印はこちら。
御朱印帳に直もやっていただけるのですが、諸処の事情がありまして、書置き頂きました。

カッコいい!
この図柄がこちらの神社の御朱印帳でもあります。
一時期人気で転売続出だったそうです。


女化神社

書置き対応の日だったようです。
てか、めっちゃ整った綺麗な筆にウットリです。


そして一言主神社。

こちらは駅からタクシーに乗ったのですが、神社参拝中のメーターは切らないからとドライバーさん。
待っててくださった。

すごく辺鄙なとこなんです。

一度神社について支払いして、再び駅に戻るんでタクシー走らせたらメータースタート。
良心的です。
神社回ってると、こういうドライバーさんによくお会いします(笑)

で、特別御朱印で数が多かったり、見開きでページ消化が早いので4月29日に新調した御朱印帳が満タンに……

一言主神社で再び新調。
令和初御朱印帳です(笑)