テレビで

「こういうことをしていると老けやすい、老けにくい」と

言っていて

気になったので

何気なく見ていたら

 

老けにくいこと

 

コーヒーを1日二杯以上飲むと老けにくい

普段から大股歩きしていると老けにくい

頻繁に美容室に行くと老けにくい

トマトを習慣的に食べると老けにくい

呼吸を意識していると老けにくい

 

 

などと言っていて

私は該当するので

うれしかった。

 

 

あくまでテレビなので

正誤はわかりませんが。

 

 

そして

 

家にいてもメイクしていると老けにくい

朝食前に歯磨きすると老けにくい

夕食後にウォーキングすると老けにくい

 

なんですって。

これもやろうと思えばできますよね。

 

理由などは

ここでは長くなるから書かないので

検索してみてくださいね。

 

 

メイクって肌に負担なのかと思ってしまいますが

紫外線を防止するために

家の中でもしているといいし

「メイクする」という

自分が綺麗でいるためにするという「意識」が

いいのかなと思います。

 

 

すると

家の中にいても

パジャマじゃなくて

ちゃんと着替えるとか

人に会わなくても

髪の毛をちゃんと整える

なども

きっと老けにくい。になるでしょうね。

 

 

老いていくことは

自然なことなので

受け入れているけれど

もし気軽な努力で老けないでいられるなら

それをしたほうが私は気分がいい。

 

 

数ヶ月前から

手の乾燥が気になって

普段よりハンドクリームを塗っていましたが

なかなか改善せず

それでも諦めずに続けていますが

先月寝込んだ時に

気がついたら塗っていましたが

普段よりも手入れができなくて

がっさがさになってしまいました。

 

 

寝込む生活が終わって

起き上がってからは

普段よりもさらに化粧水、ハンドクリームを

塗り、さらに加齢に効くハンドクリームも購入して

塗り塗りしていたら

まあ改善してきました。

 

 

若い頃のようにはいかないけれどね

 

 

顔のお肌も

寝込みから起きて

動物病院にお支払いに行くために

お化粧をしたら

ファンデーションを塗った肌が

ターンオーバーの周期が狂って

めくれていることに気がつきました。

 

 

寝込んでいる間は洗顔もしないし

化粧水も乳液もほとんどつけずに

いましたからね。。。

 

 

なので、そこからは

いつもの基礎的な手入れをきちんとして

ここ数ヶ月気をつけている、

「お風呂から上がったら、体を拭くよりも

まずお顔に化粧水をつける」を

実践しています。

 

出口アヤさんの記事で知った方法ね。

 

それが効果あって

かなり回復してきました。

 

 

もちろん皮膚は食べているものの

影響もありますから

食生活も気をつけてます。

寝込んでた時は普段の栄養が

とれませんでしたからね。

 

 

お肌って

気をつけたら気をつけた分だけ

良くなると思うので

やり甲斐があります。

 

 

 

あと、寝る前のスマホは

「老けやすい」そうなので

やめようと思います。

 

首の皺も昨年から気になってきたので

枕の高さを低くして。。。

 

 

カレンダーに体調を記入するような

「不調」を常に気にする人間じゃなくて

よかった〜。

風邪をひいても具合が悪くても

そのうち治るだろうって信じてるタイプだから。

 

 

むしろ体調がいい時

気分がとってもいい時

それをメモしたらいいよね。きっと。

 

 

というわけで

このテレビ番組の情報に加えて

自分なりに「老けにくいこと」を

考えて実践していこうと思います。

 

 

 

◆以下その番組を検索したら出てきた画像です。

勝手に貼らせていただきます。