◆もし成功したければ



の続きを書きますね。






おはようございます。


いかり屋圭子です。






でもね


皮肉なことに


これを読んで


「成功するために参考にしよう」と思っている人には


役に立たないかもしれないです。



なぜかというと


成功する人は


「無意識にこれをやってるもの」だからです。




「無意識に」ですよ。


誰に言われることもなく


何かで読んで知ったからでもなく。




そして


これを読んで初めて「そうか」と知って


「知識として知ったから、テクニックとしてやる」のだと


ちょっと違うんです(笑)





もったいぶってますけど


書きますね。











成功する人は



自分を成功させるための行動と共に


周りの人を成功させるようなアクションを起こしています。





つまり、周りの人を応援したり


力を貸したりを



無意識にするのです。






周りの人を蹴落として


自分だけいい思いをしようとはしていないのです。



「奪う」「取られる」イメージがないのです。




いい意味の「人は人」「自分は自分」の感覚がわかる。


人の魅力と自分の魅力は違い、共存できる感覚がわかる。





周りの人と共に自分も上がっていく。


そんなイメージを持つのだと思います。



そして、自分を下げて周りを上げるのでもありません。


共に。です。



共に上昇していくイメージです。





ぢんさんの昔のブログを読んでいても


常に常に人のブログなどを紹介していらっしゃいました。


(頑張る教だった頃かもしれないけど)



人を応援できる人が応援されるのです。



もちろん、例外もあるはずで


圧倒的な魅力とパワーで人を惹きつける人もいると思います。





けれども、そういう人たちも


そういう人を見ているだけで、そばにいるだけで


「自分が上がっていくイメージができる」人なんだと思います。





結果的に周りの人を応援しているんですよね。


周りの人を成功に導いているんですよね。


成功が何をもって成功というのかはその人それぞれですが。


まあ、「幸せ」という言葉でもいいと思いますが。





ということで


周りを見渡してみてくださいね。


成功してる人を見てみてくださいね。



出したエネルギーの分だけ、もしくはそれ以上が巡って入ってくるわけなので


無理なく自然に


人を応援できる人は


必ず人にも応援されていると思います。



人の力


それが成功していくには欠かせないので。




人の力


人の気持ち


それが一番のパワーですよね。




人を成功させること


それが


自分の成功に必ずつながると私は思います。




「損してもいい」


この言葉ってやっぱり深いよね。



縁の下の力持ちは必ず報われるのです。と私は思っております。




むしろ


まずは人の成功のために尽力するくらいがいいかもしれない。




私も


ぢんさんが成功するなら


縁の下の力持ちできることがうれしかったなあーーーーーーー



そんなタイミングで事務局お願いされてうれしかった。






では、みなさま、成功に向かっていってくださいね。



向かっていきましょう♡







◆9月19日(土)午後、都内で


声トレのけー先生(小杉圭佑) と、


人生を変えるセミナー講師のアキラ(岩瀬晃)


三人でトークライブをします。


募集まで少しお待ちくださいね。


お楽しみに。





なんとなくこの写真を使ってみる(笑)