12回目になる大阪協会の大物名人戦が9日に行なわれ、参加してきました🙂
今年は趣向を変えて、5キロに及ぶ中紀は煙樹ヶ浜に全員並んで竿出しという事になりました💦
ムラッ気の多い浜ですが、時期的にはまだ大型の真鯛も狙え、クロダイ、キチヌ、ニベの大型や明けてからのマゴチ、ヒラメに、近年異常に増えてきたヘダイ等が主な狙い物になります😉
土曜日10時前からの竿出しから予報よりかなり早く小雨が降り出しますが、何とかカッパを着なくて良い程度で釣りには支障はさほどありません。
ただ、南西の風が時折強めに吹き付けてきます🌀
そんな中、キチヌの31㌢、33㌢が釣れてきてくれて形だけは審査資格を得ましたが、このサイズでは全くお話になりません🥴
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240626/15/ikapro-nagasawa/e3/c2/j/o0810108015456155318.jpg?caw=800)
夜明け前に居食いしていたメータークラスの極太ハモが釣れてきて、これはリリース💨
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240626/15/ikapro-nagasawa/48/d6/j/o0810108015456155327.jpg?caw=800)
夜が開けてから、定番の高速で突っ走しるアタリでヘダイの42㌢が釣れましたが、このサイズでも入賞すら不可能なだけに、アジ餌でマゴチの良型を狙うも不発🥺
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240626/15/ikapro-nagasawa/80/64/j/o0810108015456155334.jpg?caw=800)
9時を過ぎて雨が本降りになってきたのもあり、ここでストップフィッシングとしました👮
私はヘダイ42㌢で8位でしたが、上位の方達は真鯛の65㌢やマゴチ57㌢等を提出しておられました。
使用した相棒は、がま投バトルサーフ30号405
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240626/15/ikapro-nagasawa/69/31/p/o0645108015456155337.png?caw=800)
道糸はゴーセン、リミテーション磯CXサスペンド4号に、ゴーセンテーパーライン4〜12号
遊導てんびん30号に、仕掛けは全長2メートルの1本針で、針はがまかつ丸セイゴサーフ17号としました。
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20240626/15/ikapro-nagasawa/81/01/p/o0775108015456155357.png?caw=800)
参加の皆さんお疲れ様でした。
上野協会長はじめ、協会役員の皆様、雨の中での運営〜お手伝い等ありがとうございました。
次回の名人戦は3回目の優勝を目指して頑張ろうと思います💦
#がまかつ
#がまかつフィールドテスター
#がま投バトルサーフ
#ゴーセン
#ゴーセンフィールドスタッフ
#全日本サーフ
#大阪協会
#西大阪サーフ
#大物名人戦
#苦手な煙樹が浜