【ヤエン#161】2023ヤエン釣行-18  ハンターズムーンの前夜にサーフヤエン | KENTAROのヤエン釣行記

KENTAROのヤエン釣行記

徳島県出身、高知県在住。
個人的なヤエン釣行の備忘録です。

今夜29日(日)は満月。

 

10月の満月はハンターズムーンと呼ばれているようで、日本では『狩猟月』。

これは激アツ。行くしかない!

 

といっても、日曜日の夜釣りは翌日がしんどいので

前夜のお月さんに勝負をかける事に。

 

昨日の夕方前から池田さんと近場のサーフで竿を出しました。

 

 

暗くなってからが本番なのでゆっくり準備。

まずは竿を一本出して様子をみます。

 

ゼロフケテンションの搭載されていない23デスピナ。

そのままでも使用できますが、

バックラッシュ防止とローター音が聞きたいので音出し改造してもらいました。

テンションを強めに設定してもらったので

シングルハンドルでもバックラッシュの心配がなくなりました。

これで一軍入りです!

 

 

 

夕まずめまでのんびりしようとしてたら

 

1投目で

 

615g。

 

 

続いて池田さん!

今回、池田さんは浮き釣りでやっています。

 

 

今日こそ爆釣の予感!!

 

しかし、1投目で釣れた日は・・・💦

 

少し嫌な予感が。

しかし、今日は狩猟月。

まず心配ないでしょう。

 

 

 

 

しかしその後、アタリは無く

 

時間だけが過ぎます。

 

 

 

そして

 

自分の不注意でGoProを水没させてしまい、故障。

(水没した理由は恥ずかしいので内緒です)

 

 

本来、GoProは防水なのですが

社外製の給電用の穴が開いている蓋を使用していた為、水没した時に海水が入ってしまいました。

 

 

前回の釣行ではモバイルバッテリーを海に落とし、

 

今回はGoProを水没させてしまい故障。

 

ドジなのか?不注意なのか?わざとなのか?

 

自分が嫌になります😂

 

 

 

動画撮影の方はサブのGoPro HERO 7で再開。

 

 

 

そして待望の夕まずめ突入!

気を取り直して2本出しで勝負に出ます。

 

 

お月さんも良い感じです!

 

 

 

暗くなってきた午後6時

 

620g。5gサイズアップ🤣

 

 

池田さんもほぼ同時に1杯追加。

これから爆釣タイム!!!!(のハズです😁)

 

午後6時半のサーフ。神秘的😍

 

 

しかし、アタってくるのは魚ばかり

アジがどんどん無くなります。

 

 

しばらくし、

池田さんは先に帰る事に。

 

私はもう少しだけ粘る事にしました。

※朝までやる気力はありません・・・

 

 

 

池田さんが帰った数分後、

ようやくアタリました!

 

shinsanから送っていただいた台湾ヤエンに墨付け。

台湾のヤエンで高知のイカを釣りました!

shinsan、ありがとうございました😊

 

 

これは小さいので計量せずにリリースしてたら、

イカに思いっきり墨をぶっかけられました。

これがイカの恩返し??

 

 

その後もお月さんパワーに期待しましたが、

このサーフにはあまりイカはいないようです。

 

 

 

アジは後2匹。

竿を一本に戻して、道具を片付けながらアタリを待ちます。

 

1匹は魚にやられ、

1匹は力尽き

午後9時過ぎに納竿しました。

 

 

今日こそ爆釣!と期待したけど

お月さんの力借りても3杯だけでした。

 

 

 

 

今回初めて使ったレッドレンザーの充電式ヘッドライト HF8R

 

とても明るくて使い勝手が良かったですが・・・

 

image

 

帰る頃にはバッテリーがほぼ残って無かったので

長時間の釣りには向いていないかも?

どっちにしても夜釣りでは予備のヘッドライトは必須ですね。

 

 

 

 

そして、GoProは壊れたけど

釣りから帰宅すると、新しいアクションカメラが届いていました。

 

どうせ海に落とすだろ!!

 

って思ってる人は誰ですか??😂

 

 

 

 

今シーズンDATA(2023.10.22~)

・釣行回数 2回

・MAX 620g (2023/10/28)

・合計 7杯