金太の旅日記みたいな物語

金太の旅日記みたいな物語

ど~でもいい赤いタコ船長の旅日記とか

初めまして、タコの金太です

又の名を赤いタコ船長と呼ばれています



生まれは中国の何処かで日本育ち


普段はお土産売り場でニートをしていたが



ある朝、店のおじさんとケンカして飛び出してしまいました


そんなオイラの大冒険日記


ご期待下さい


 

そんな訳でツーリングがスタートした訳で

 

沼ノ端を出発したのだが・・・

 

普通のライダーや車やキャンピングカーの人達は夜9時という時間からして大体はホテルへ向かうのですが・・・

 

オイラの場合は時間的な都合とかでそのままツーリングスタート

 

 

本来なら夜の走行は控えたいのですけどね

 

沼ノ端から国道234号線をとりあえず追分まで進む

 

大体30分程で「追分駅」に到着

 

 

誰もいません

 

 

序でに駅に入り見学

ありきたりの北海道の駅

 

しばし休憩して再び出発

 

本来なら追分から274号に入り夕張経由で道東に向かいたいのでが

今回は時間の都合でこのまま234号線を岩見沢へ向かう

 

 

真っ暗過ぎてハイビームで走行

 

その後何も無いまま1時間程走行して岩見沢に到着

 

そこからは国道12号線に乗り一路旭川方面へ

 

 

 

途中「奈井江駅」で一旦休憩

 

 

その後出発して更に進み

 

 

旭川から国道40号線に乗り一路北へ

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな訳でいよいよ上陸な訳で

 

さて

 

ミニカさんは船から下船してついに北海道の地に上陸

 

 

ミニカさんとしては初めての北海道

(この車の前オーナーは企業のサービスカー的扱いだったのであまり愛知県から出ていなかったと推測)

 

とりあえず一旦停止してお世話になった船と撮影

 

 

他の車やバイクの人達は思い思いの場所へ散って行く

 

さて

 

オイラはと言うと

 

とりあえず最寄りの沼ノ端まで移動

 

 

台数は少なくなったとは言え数台のバイクと一緒に途中まで移動

 

沼ノ端に到着したらまず給油

 

 

そもそもこのミニカ

燃費が恐ろしく悪い

タンクが小さいのと3ATとの組み合わせが更に燃費悪化に繋がる

 

しかも名古屋~敦賀間を走ってるのでそこそこ燃料も減ってるし

 

 

燃料補給した後は

 

 

セイコーマートで買い出し

 

お茶とか少々の食物を購入

 

準備を整えたら

 

いよいよ北海道ツーリングスタート

 

 

夜ですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな訳でまだ乗ってる訳で

 

 

 

さて船は苫小牧東港に到着するアナウンスが入る

 

そして沢山の乗船者が車両甲板になだれ込む

 

しかしオイラは人の流れに逆らってデッキに出る

 

 

逆巻く波を乗り越えてはるばる来たぜ北海道!

 

北海道に来たという感傷に浸る為に

 

どうせ車に乗り込んでも長時間待たされるのオチなんで

 

でも到着時間が夜9時だもんで真っ暗ですが(しかも苫小牧東港って周りに何も無いが)

 

 

ほぼ人が居なくなった船内を移動して車両甲板に降りる

 

 

周り既に乗車完了して待機中

 

 

しばし待機して周りが動き出す

 

そしていよいよオイラの車動き出してアドレナリンが出始める

 

 

いよいよ始まる

 

下駄車ミニカの北海道ツーリングが

 

 

あの扉の先は北海道!

 

どんな発見があるのか

どんな出会いがあるのか

どんなドラマがあるのか

 

さぁ行こう!

 

 

憧れの大地北海道!

 

思う存分堪能しよう!

 

 

 

 

 

つづく