変化を受け入れること。愉しむこと。 | 幸せな毎日、最高の人生を。

幸せな毎日、最高の人生を。

 
誰もが世界を創造しています。
誰もが唯一無二の存在です。
誰もが宇宙の中心です。

このブログの記事は必要な人に、必要なタイミングで届けられています。

こんばんは。鈴木智恵です。

 

家にいる時間が長くなったので、お料理などを愉しむゆとりができました。

スーパーで時々ブロッコリースプラウトを買っていたのですが、

「これ、育てられるのでは?」っと思いまして 照れ

しかもどうせ育てるなら面白いものがいい、ということで

チアシードのスプラウト(かいわれ)を育ててみようかとクローバー

 

チアシードは、飲み物なんかに入ってますよね。

種を濡らすとゲル状の膜?ができて、栄養価が高いという話題のアレです。

 

かいわれ栽培キットを買ってみました 照れ

(種、蒔き過ぎ・・・?キョロキョロ 笑)

しばらくの間、毎日楽しめそうです。


----------

このブログに書いていることは私の経験と感覚、インスピレーションに基づくものでして、

不思議に思う事や信じられない内容もあるかもしれません。

もしご自身の感覚と照らし合わせて、ピンと来ない場合は遠慮なくスルーしてくださいね(^-^)

----------

 

さてさて。突然ですが、、、

2年前、私の生まれ育った町は洪水に沈みました。

岡山県倉敷市真備町です。

記憶にある方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

洪水とコロナを比べるのもおかしいかもですが、

個人的には、コロナ問題は全世界的な広がりですから、孤立感は薄いですね。

また家も家財道具もこれまで通りですし、「Stay Home」できる状況なので、

悲壮感というか、壮絶感?地獄絵図感??みたいのが薄いように感じます。

 

そして、地球上の全人類で共同の課題なので、

それぞれの国や企業、個人の長けた才能を存分に生かせばどうにかなるような気もします。

というか、どうにかなる役者はすべて揃っているはずなのです。

そう、参加者(協力者)の多いRPGみたいな?

(・・・ 私、RPGは一度もやったことないですけども 真顔 )

 

で、ですね。

真備の洪水で感じたのは、復旧させる思考の方向性について。

大きく言えば、二つの方向に分かれるということ。

何だと思いますか?

 

それは

 ① 元の生活に戻そうとする

 ② 新しい環境で生活を組み立てようとする

です。

 

これはもう気質というか、考え方なんですよね。

傾向としては、高齢者ほど①が多いように思いました。(失礼?)

 

地震や洪水などは、度々同じ地域に起こるものでもないですし、

人々のライフスタイルを大きく変えることもないでしょう。

なので①の元に戻すという選択も有効かもしれません。

 

では、コロナについてはどうでしょう。

「また元の生活に戻ったら・・・」と言葉を交わす人を度々見かけました。

①の傾向の方ですかね。

 

残念ながら、今後、緊急事態宣言は解かれたとしても、

やっぱり3密は避ける必要があったり、

大規模な集まりは敬遠される世の中になるのではないでしょうか。

 

また別の見方をすると、この方向転換の渦中で、

テレワークが浸透して、通勤のない生活もいいもんだと感じたかもしれません。

不要・優先ではない集まりや飲み会が減って、代わりに落ち着いた時間が増えて、

自分の趣味や学び、将来の方向性を考える事なんかに時間を費やせるようになったかもしれません。

 

人間ね、いいなと思ったらそういう方向に向かうものなんです。

なので、これは時代や文化が変わるようなものではないでしょうか。

 

明治になったら着物を着る人が自然と減ったように、

飛行機が普及したら多くの人が海外を身近に感じたように、

スマートフォンを多くの人が使うようになったらいろんなアプリや動画を楽しみ始めたように。

 

そしてお商売(お仕事)も同じです。

 

日本は200年以上続く老舗級の企業が沢山あります。

でもその後ろには淘汰された何万倍もの企業があります。

この違いは何だと思いますか?

 

それは、

変化に順応したかどうか。

もう、これしかないです。

 

例えば三越さんは江戸時代、業界をリードする、とても画期的な呉服屋さんでした。

でも今は百貨店ですから、服に限らずあらゆるものを売っています。

しかも「売り場を貸す」というビジネススタイルにも転向しています。

そして百貨店業界の再編で、江戸時代からのライバル伊勢丹さんと統合もしました。

こうして変化の波を乗り越えてきたんです。

変化に順応せずに、着物を売り続けていたら生き残れたでしょうか?

 

非常事態の今を凌ぐ方策ももちろん必要ですが、

今後市場規模の縮小を余儀なくされる場合は、変化を受け入れる必要があります。

とは言っても、何をどうしていいか分からない方も多いと思います。

 

 

どんな仕事・会社・商売だって、

淘汰されるより繁栄する方がいいに決まってる。幸せに決まってる。

 

私は今まで様々な業種・業態のコンサルタントをしてきました。

大企業だけでなく、個人企業や個人事業主さんの相談にも乗ってきました。

幸い、今の私には、かいわれクローバーを育てる時間の余裕があります(笑)

 

今回のことで苦境に立たされている方、先が見えない不安の方が

一人でも幸せに安心して暮らせるよう、何か力になる手立てを考えています。

 

こちらは次のブログあたりでお知らせしますので、

すみませんが今しばらくお待ちを。。。

 

では、今日はこれにて。

良い夜をお過ごしください 口笛