やったことがない…ことにチャレンジするのは、誰でも嫌だよって話 | サロン売上アップ大学【学長】ダントツNO.1コンサルタント~宮野秀夫

サロン売上アップ大学【学長】ダントツNO.1コンサルタント~宮野秀夫

美容室やエステサロン、小顔矯正、脱毛、整体、治療家の売上アップや集客のお悩みをズバッと解決。コンサル実績250件!あなたのサロンにピッタリの効果的な戦略を提案し、最短ルートでビジネスを成功へ導きます。年収1,000万円の夢を是非とも一緒に叶えましょう!

 

 

今日はマインドセットの話です。

「なんだ…つまらないなぁ」と

思うかもしれませんが。

 

あなたがこれから成長していく上で、

とても大事な話なのでぜひ最後まで

読んでください。

 

  自分にとってのコンフォートゾーン

人間には2つのタイプがいます。

 

  1. やったことがないことにも果敢にチャレンジしていく人
  2. やったことがあることの方がやりやすいからと現状維持を続ける人

いわゆる成功者やこれから上手くいこうと

している人は、①の思考パターンになっています。

 

しかし、過去未来将来にわたり

ありふれた日常で過ごす人は②のパターンになります。

 

自分の過去の経験やこれまでの

ライフスタイルで考えたり生活することを

コンフォートゾーンといいます。

 

そして人間には、そもそも

このコンフォートゾーンで生きる

遺伝子が組み込まれていて。

生活していくだけならこれが1番楽ですからね。

 

今までやってきたことを続けることが

今の自分のにとっては1番ベストで

生活しやすいと思い込んでいる。

 

それが普通の人間。

 

しかし、そのコンフォートゾーンから抜け出さない限り、自分の今より上の華やかな生活には手が届かないんですね。

 

 

  具体的に解説

宮城県仙台市にネイリストを

やっている山田花子さんがいます。

 

山田さんは5年間、ネイリストとして

雇われていましたが、昨年秋に独立。

 

自分でネイルサロンを開きました。

自分が1番得意なのはフレンチネイル。

 

そのフレンチネイルの料金設定を

前のお店が7800円だったので、

自分のお店ではそれより安ければ

お客さんが来るだろうと考え

ちょっと安めの6800円に設定しました。

 

 

 

そんな時に、自称凄腕のコンサルタントの

宮野秀夫大先生の書いていたブログを偶然発見。

 

そこには、こんなことが書いてありました。

 

  • 都度払いのサロン経営はやめろ
  • 1年後の売り上げ計画が立つサロン運営をしろ
  • 年パスでお客様を囲いこめ

 

山田さんは、このブログに

書かれていることの意味がよく解りません。

 

なぜ都度払いサロンがダメなのか?

ネイルサロンで年パスなんてほとんど聞いたことがない…

 

だから、自分が経験したことがない話なので

分からないから、この情報はスルーしました。

 

 

 

サロンオープンして半年後…

 

山田さんはInstagramをやったり

チラシをやったり、自分なりに努力して

新規集客を強化。

それでも、1ヶ月に10人新規が増えていく感じで。

 

なかなか売り上げが安定せず、毎月毎月の

支払いに追われて苦労しています。

 

サムネイル
 

こんなはずじゃなかったのになぁ…値段が安くしているのになんでお客さんが増えないんだろう

 

 

一方で、宮野秀夫大先生のコンサル先はというと…

 

業種は違えど、お客様の囲い込みに成功し、

たった1ヵ月の売り上げが1,500万円を超える

など素晴らしい結果を出しています。

 

 

 

 

  やったことないがないからやめとこう!はもったいない

山田花子さんのネイルサロンも大赤字ではないので、何とかサロン経営を続けていくことはできています。とはいえ、毎月の貯金は2,3万円程度しかできておらず、カツカツの生活。山田さんは自分がやってきた事が

1番正しいやり方だし、1番うまくいくと

思っていて。その枠組み=頭の中だけで、経営を考えています。そうすると、どうやっても1ヶ月の売り上げは前の雇われ時代と同じく50万円くらいになり、繁忙期には何とか60万円いけるかなって感じ。

 

 

やったことがないからやめとこうの論理でいくと、前の水準かそれに毛が生えた程度の結果になるので、こうなってしまいます。

 

本当は自分の心の中では、月商100万円のサロンになりたい!もっと稼ぎたい!と思ってはいるのに…

 


 

いかに素直に

いかに柔軟に

いかに恐れずに

チャレンジできるか。

 

それが出来た人だけ、まだ見ぬの新しい華やかな世界にたどり着くことができるのです。

 

 

サムネイル

今日の話、伝わったかなぁ?それでは今日はここまで。ではでは。アデュー♫