関東在住30代ぐうたら女子
あさみんです
ごはん大好き!ラクなの大好き!
楽しいこと大好きー!
日常と
グルメ情報
などをぶっちゃけトークで発信中
フォローしてもらえるとうれしいです
こんにちは、あさみんです!
今回もコメダに来ちゃいました。笑
もうさー、
あれよね。
週1、2は当たり前として、何度も行ってるから、
「コメダあさみん」
って改名した方がいいんじゃね?笑
冗談はおいといて、
今日はねーー前からちょー気になってたものをついに食べてみたの!!!
これね!
ババン!
カツパン!!
3つの種類があるけど、
今回は、
「カツカリーパン」をチョイス!!
お値段910円(税込)。
カロリーなんと!
1242kcal!!
・・・・・・・・・・・・・・・。
もうね、あれよ・・・。
明日は断食しよう。笑
カロリーは見なかったことにして~~。笑
このカツカリーパンは、
「新宿中村屋」と共同開発した特製カレーソースを使ったものとか。
なんかちょっと口コミとかみたけど、多くの人が美味しい!って言ってるみたいね~。
まぁ・・・
カレーとカツは合わないわけがない!!
しかもこだわりのカレーソースなら、なお間違いない!!!
ってことで、
どきどきしながら注文。
で、
中のマヨネーズを、「からしマヨネーズ」か「普通のマヨ」と選べるのだけど、
私は「からしマヨ」をチョイス!
お昼時だったこともあり、オーダーも多かったり、カツをあげたりするから時間がかかるのか、コーヒー
が来てからだいぶたってから届いたよ~。
(時間かかるからその辺は覚悟しておいたほうがいい)
そんでお待ちかねの代物が登場!!
ババン!
うぉっ
なかなかのボリュームよ!奥さん!!
(誰)
画像だと伝わりにくいかもだけど・・・
なかなかの結構なボリューム!!!
横から見ても~存在感あり。笑
手のひらより大きい。笑
(私ちょっと小さめの手ってのもあるけど)
「ずっしり、まんぷく」って書いてある時点で、なかなかの量だとおもっていたけども、
もうね、テーブルの上に来た時点で、
店員さんに、「あとでお持ち帰りするんで~」って伝えて
アルミホイルと手提げ袋用意してもらったよ。笑
これは、一人じゃ食べきれない。
(男性はいけるかもだけど)
基本3分割みたいだけど、さらにわけることもできるみたいで、食べやすいように6分割にしてもらった。
お行儀悪くも、ペロンとはがしてみると~
辛しマヨとソースがたっぷりぬりぬりされていて~
カレーの香りとソースの甘い香りが食欲をそそる!!!
サクサクの衣にソースがしみて、
キャベツにもソースがまんべんなくまざって、
もーーこの断面図みるだけでよだれが・・・
(汚いぞ)
ってなわけで、お待ちかねの実食!
もぐもぐ・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
うまっ
カツがサクサクでジューシー!
べチャってしてるのかな~って最初おもったけど、そんなことはなく、ほどよいしみ込み具合でして、
しかも、かつもペラペラでうっすーいわけじゃないから結構食べ応えある!
でね、このカレー自体、結構スパイシーでチョイ辛なんだけど、からしマヨをチョイスしたせいか、
結構辛い!!!
お子様や辛い物が苦手な方はちょっと厳しいかと思います。
でも、このからしマヨがあるせいか、甘ったるい感じもなく個人的には良かったかな。
(甘いのだけだと飽きちゃうの・・・)
パンもやわらかくてカレーソースとの相性がいいね♪
キャベツも主張しすぎず、程よいシャキシャキ感でよろしい
これは、辛いもの好きな人は是非是非食べてもらいたいな~って思いました!
で、
めちゃ美味しいのだけど、やはり食べきれずお持ち帰り
家に帰ってから食べたけど、やはり揚げたてのサックリ感がなくなってしまうので味は落ちてしまうけど、美味しくいただきました。
う~ん、
この半分の量にしてもらえると嬉しいんだけどなぁ・・・。
まぁでも、
これ、結構好みのタイプの味だから、クリスマスはチキンを辞めて、コレ食べようかな
豚か鳥かで揚げてるのは変わんないし。笑
似たようなもん。笑
まだ食べたことない方は機会があれば食べてみてくださーい!
ってなわけで、今回はここまで!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
じゃ!
\よかったら♪/
あさみんおトク情報館
総合ランキング1位!完売前に!
元祖カット生本ずわい蟹
選べる最大3kg!
熟練の職人による手打ち生そば!
信州安曇野手打生そば鴨セット
最高の味と共に新年を!
松屋の大人気牛めしをいつでも♪
牛めしの具プレミアム仕様30食
たっぷり30食!
どれが届いても超お得!
かにジャンボ福袋
カニ鍋にカニしゃぶなんにでも!
A5ランクの松坂牛!
松坂牛すき焼き肉
贅沢すぎるすき焼き!
水炊き料亭の味を家庭で!
博多華味鳥 水炊きセット
本場博多の味を手軽に食べれる!!
新鮮で上質な厳選国産牛もつ使用!
黄金屋特製もつ鍋セット
5種類のスープを試してみたい!